SSブログ

インドネシアで作った小冊子 “満月から新月”【DARI BULAN PURNAMA KE BULAN BARU 】:その2 [kura-kura通信:2015]

見開き7ページの小冊子です。

インドネシア語や英語で表記している所があるため、
適当な訳ですが〜。補足も含めて内容を ご紹介します。

また小冊子内のインドネシア語なども、結構間違えています。。トホホのホ。。

***********************************
まずは表紙まわり。

カバーで使用した版画。

IMG_1104.jpg

表紙と裏表紙で、ぐるっとつながっています。

彫っている文字

【DARI BULAN PURNAMA KE BULAN BARU】 : 満月から新月
【AYO COBA-COBA 】: さあ、試してみて〜みて〜
【aduh】: ぎゃ〜
【di ASP】 : 場所 ASP
【2015 Juli .2~juli.16 】: 2015年7月2日〜7月16日


表紙の緑色は、
滞在していたジャワと、カメのイメージです。

小冊子の中に使用した、薄黄、ピンクも
現地での家の外壁や、内側によく使われている色。
私が感じたジョグジャカルタの色。

IMG_5656.jpg

表紙でカメが持っているのは、木口木版で使う彫刻刀。

裏表紙では、【baru】の【a】の文字が、左右逆に間違っているため、
版画で使うローラーが驚いております。

IMG_5664.jpg

***************************************

見開き1:公開制作の会期と、公開制作の告知ポスター

IMG_5657.jpg


左ページ(地が薄い黄色):ありがとう!と 公開制作の会期情報。


【Terima kasih banyak!】:ありがとうございます!
【Teman-teman di jogja,jepang dan seluruh dunia.  】:ジョグジャ、日本、また世界の友人
【WISMA BAHASA dan guru-guru】 :WISIMA BAHASA(語学学校)と先生達
【Kedai semilir】: (ASPの前にある食堂の名前。会期中色々お世話になりました。)
【Ni Made savitri paramita】:(ワークショップの時に通訳の方)
【penamedia】:(小冊子を作る時にお世話になったデザイン事務所)


【proses pembuatan karya】:公開制作 
【“DARI BULAN PURNAMA KE BULAN BARU”】:「満月から新月まで」

【2 July (kamis)- 16 July (kamis), 2015
14:00~18:00 -buka seteap hari
Work in progress
Terbuka untuk umum melihat proses pembuatan karya
Proses pembuatan karya terbuka untuk umum.】

:2015年7月2日(木)~7月16日(木)
14:00~18:00 会期中無休
公開制作

【10 July (jumat)2015
18:00~selesai
Presentasi karya & Demo proses cetak】

:2015年7月10日(金)
18:00~最後まで  WORK SHOP 制作説明と木版画の実演


右ページ:公開制作の時に作ったポスター画像。(ポスターデザイン制作協力:ASP)
     (カメが彫っている文字にご注目を。。。)

コメント(0) 

インドネシアで作った小冊子 “満月から新月”【DARI BULAN PURNAMA KE BULAN BARU 】:その1 [kura-kura通信:2015]

インドネシア滞在中
ASPにて、2週間の公開制作と
ワークショップをさせて頂きました。

自分の滞在記録のために。
また滞在中などでお世話になった方へ
お渡しできたらなあと、現地でおみやげの小冊子を作りました。

全部で500部制作し、
そのうち60册を手荷物で帰国時に持ち帰りました。
(持ちきれない分は、船便で発送。無事届くのかなあ。。。ああ。。)


公開制作の初日が満月。また最終日が新月だったので、
今回の公開制作と、この小冊子の名前を
“満月から新月”という名前にしています。

今回、この小冊子におまけ版画をつけて
500円+税にて、個展などで販売。先日報告会をさせていただいた、
ポポタムさんでも販売中です〜。よろしくどうぞ。

IMG_5668.jpg

おまけ版画は、現地での公開制作の告知ポスターの中で
カメが彫っている版木の絵を
そのまま彫ったもの。

ASP_poster_Junko_Hayakawa.jpg
(ポスターデザイン、協力:ASP)

実は、描いている版木を実際に摺ると、
文字は逆になっちゃいます。
(うっかりもののカメですね〜。)

『ぐあー逆に彫るのを忘れてた!』と
ガックシしているカメも
一緒に和紙に摺り、おまけにしています。

IMG_1149.jpg

薄い和紙で刷っているので、ペラッとめくってもらうと
正しい位置の文字が透けて見えます。


IMG_5667.jpg

【Saya membuat cetakan ukiran kayu dan menggambar di ASP.】
:私は、ASPで木版画と絵を作ります〜。


IMG_5819.jpg

見かけましたら、めくってみてください。

この小冊子は、インドネシア語、英語、日本語で書いているので、
補足も含めて内容を ご紹介していきます〜。
コメント(0) 

怪 0045 (kadokawaより 7月31日刊行) [挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど)]

お知らせ遅くなりましたが、、、

現在刊行されている、妖怪雑誌 “怪” に
ジャワでの滞在レポートを
書かせていただきました。

怪 0045 (kadokawaより 7月31日刊行)

9.jpg


295ページ
“曖昧な境界線”

8.jpg

ジョグジャカルタ滞在中の、ちょびっと不思議体験を 書かせて頂きました。
(自分だけがニマニマする体験。。。)

6月の初めに書いてお送りしたっけかな。。。

蟻が懐かしいなあ。。。
コメント(0) 

『はじまりはじまりはじまり』(姜信子:著 /羽鳥書房) [挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど)]

挿絵を描かせていただいた
姜信子著
『はじまりはじまりはじまり』が、
羽鳥書房より9月頭に刊行されました。

http://www.hatorishoten.co.jp/76_128.html

現在、東京築地にある、 ふげん社にて原画展が開催中です。

10月2日(金)、トークイベントが予定されています。
19:00~ ※要予約

『はじまりはじまりはじまり』は、
姜信子さんが書下したお話に、
4人の画家が物語に挿絵を描いた
贅沢な作りになっています。

[画]山福朱実、屋敷妙子、塩川いづみ、早川純子
「あいのはじまり」 石が語る神話ソルムンデハルマン
「うたのはじまり」 文字をなくしたウイルタとブヌンの民
「たびのはじまり」 永遠の旅人まゆんがなし

私は「うたのはじまり」のお話の挿絵を担当させていただきました。


***************************

9月22日(火・祝)~10月3日(土) 
東京築地 ふげん社
http://fugensha.jp/?news=『はじまりはじまりはじまり』刊行記念%E3%80%80原画展

オープニングパーティー 9月22日(火・祝) 18:00~ 

トークイベント 10月2日(金) 19:00~ ※要予約 
出演: 姜信子 ゲスト: 山福朱実、屋敷妙子、塩川いづみ、早川純子

****************************

終了しています。

9月1日(火)~9月13日(日) 
熊本 橙書店
http://www.zakkacafe-orange.com/blog/ 
トークイベント 9/9(水) 19:00~ 
出演:姜信子 司会:跡上史郎 ゲスト:渡部八太夫 ※要予約

(熊本の会期が、13日までに延長になりました。)

10.jpg

(表紙版画:山福朱実)

Sekarang, saya ikut pameran.
Tiga karyaku ada pameran itu.
Pameran itu untuk buku “mulai mulai mulai ”.

jual buku: “mulai mulai mulai ”
penulis :Nobuko kyou
pelukis : Akemi Yamafuku, Taeko Yasiki, Izumi Siokawa, Junko Hayakawa
tebit: sept 2015
penerbit: Hatori Press, Ink
http://www.hatorishoten.co.jp/76_128.html

di Kumamoto
lokasi:DAI DAI SHOTEN
 http://www.zakkacafe-orange.com/blog/
1.9.2015(selasa)~13.9.2015(minggu) 

di Tokyo
lokasi Fugen-sya
22.9.2015(selasa)~3.10.2015(sabtu) 
http://fugensha.jp/?news=『はじまりはじまりはじまり』刊行記念%E3%80%80原画展

はじまり展示_daidai.jpg
コメント(0) 

9月18日 ぽっかり道路 [ほにゃほにゃ: 気まま日記]

9月18日 夜の10時頃、霞ヶ関駅から国会議事堂の前まで。

もう夜遅かったので、
国会正門前まで行くことができました。

1.jpg

霞ヶ関駅から、国会議事堂までの歩道には、赤い三角がズラリ。

2.jpg


3.jpg


国会前の横断歩道。
沢山の人がまだ行き来していました。

4.jpg



国会議事堂前の左側
6.jpg

国会議事堂前の左側
7.jpg

横断歩道の真ん中パチリ。
道路の両側には警察の車両ズラーーーと止まっていて、
真ん中がガラーンと空洞だったのが印象的でした。

集まった人たちは、両側に。

5.jpg


コメント(0) 

「ジョグジャ滞在クラクラ報告会」*ブックギャラリーポポタム 9/28 [kura-kura通信:2015]

9月28日(月)の満月の夜
ブックギャラリーポポタムさんにて
「ジョグジャ滞在クラクラ報告会」を
させていただくことになりました。

半年の滞在ですが、フラフラして見てきたことを
のんびりお話できたらと。。。

2015.09.17.3.jpg


ブックギャラリーポポタム
(池袋と目白の間にある、本とアートグッズのセレクトショップ)
http://popotame.net/
171-0021 東京都豊島区西池袋2-15-17
詳しい地図
http://popotame.net/?page_id=44

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
版画家・早川純子さんが先日ジョグジャカルタから帰ってきました。

現地での暮らし、学校のことなど、たくさんの写真を見ながらお話をききます。

差し入れ歓迎、気さくな集まりです。どうぞ足をお運びください。

早川純子「ジョグジャ滞在クラクラ報告会」
◎メインギャラリー
日時:
2015年9月28日(月)満月の夜 19:30〜21:00

参加費:1000円(現地でつくった冊子+おまけ版画と1ドリンク+スナック付)

※お土産の準備のため、参加希望のかたはポポタムまで
ご連絡いただけると助かります。

+++++++++++++++++++++++++++++++++


2015.09.17.2.jpg


ブックギャラリーポポタム
http://popotame.net/

171-0021 東京都豊島区西池袋2-15-17
詳しい地図がこちらからご覧になれます。
http://popotame.net/?page_id=44



*トークでお土産でお渡しする小冊子は、
おまけ版画付きで、個展などで500円+税で販売する予定。
コメント(0) 

Ini bukan candi Borobudur.  ボロブドゥール遺跡じゃないよ〜。 [ほにゃほにゃ: 気まま日記]

モヤモヤモヤ。
昨夕、国会前に行きました。
霞ヶ関駅で降りて、議事堂を右手に見ながらぐるっと。


Kemarin, saya pergi ke Gedung Parlemen.
Ada banyak orang.
Ini bukan candi Borobudur.


2015.09.16.jpg

久しぶりに見た、東京の横断歩道には
柵が出来てました。


2015.09.16.5.jpg

ぐいーん。。

2015.09.16.3.jpg

がっしゃーん。。手動で開け閉め。

2015.09.16.4.jpg

柵と柵が外れないように結び目もキュッ。


2015.09.16.6.jpg



車道は警備でガラガラですが、歩道には沢山の人がぎゅぎゅう。
右手にずーっと見える、
ライトアップされた議事堂に、なかなか近づけられません。。。


2015.09.16.2.jpg

冷たい雨が降っています。ジャワ帰りにはつらい。。。

霞ヶ関駅から右手に議事堂を見ながら永田町駅の辺をふらふらして、
8時過ぎに永田町駅から帰りました。

沢山の方が、駅の階段を下って帰って行きましたが、
同じくらいの沢山の人が、入れ替わりに階段を上っていきました。




コメント(0) 

公開制作:じゃかるた新聞 [kura-kura通信:2015]

ASPでの公開制作はおかげさまで16日に終わりました。

じゃかるた新聞にて、会期中のワークショップの紹介。
また、お世話になったASPの紹介記事が掲載されました。


じゃかるた新聞 インドネシアの日刊邦字新聞
https://www.jakartashimbun.com/


ピックアップ記事

木口木版、彫っています 
ジョクジャで公開制作 早川純子さん (07月10日)

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/25655.html


住まいが創造空間 芸術家の横内賢太郎さん 
交流のギャラリー ジョクジャで公開 (07月20日)

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/25768.html


2015.07.10.2.jpg
コメント(0) 

Saya tidak mau perang. Saya mau perdamaian. [kura-kura通信:2015]

Saya tidak mau perang.
Saya mau perdamaian.

2015.07.17.2.jpg

私は戦争はのぞまない。平和がほしい


*この記事は7月21日に投稿しました。
コメント(0) 

公開制作 [kura-kura通信:2015]

昨日から2週間、ジョグジャカルタの
ASPにて、公開制作させていただくことになりました。

ASP(ARTIST SUPPORT PROJECT)
http://aspparangtritis.weebly.com/

ASP_poster_Junko_Hayakawa.jpg

7月2日(満月)~16日(新月ゴロ)、
午後14時から18時まで。
木口木版を彫っている予定です。大きな絵も描けたらと思います。

展示ではありません。

その場でひっそりと版画を彫っている感じになりますので、
事後会期中の進み具合の報告や、
会期後に改めて様子を報告する形になるかと。。。

proses pembuatan karya.
作品制作過程
saya membuat cetakan ukiran kayu dan menggmbar di ASP.
私は木版と、絵をASPで描いてまーす。

ASP
http://aspparangtritis.weebly.com/exhibition.html
・2 July (kamis)- 16 July (kamis), 2015
14:00~18:00 -open daily
: Work in progress
Terbuka untuk umum melihat proses pembuatan karya
・10 July (jumat)
18:00~
: Presentation & Demonstlation
Presentasi karya & Demo proses cetak

2015.06.23.1.jpg

2015.06.24.asp.2.jpg
コメント(0) 

ワヤンを観に [kura-kura通信:2015]

昨夜は、ワヤンを観ることができました。
今回こちらにきてから初めて。

木曜日、毎日通る大学の柵に、
ワヤンのお知らせの垂れ幕があるのに気づきました。

2015.05.14.5.jpg


日時と、ダランと演目。また場所が記載されています。
パソコンで場所を検索すると、近所みたい。

2015.05.14.4.jpg

場所は下宿から歩いて30分くらいの所。
通っている語学学校からも近い。

2015.05.16.6.jpg

7時頃場所を確認して、近くのカフェで
目玉焼きがのっている、ナシ ゴレン スペシャルを食べました。
飲み物は、シルサックのジュース。ナシのような味で、ちょっと酸味があります。

このお店はちょっとかわっていて、朝から3時頃までは、鳥スープのご飯屋さんで、
夕方から夜2時ゴロまでは、オシャレカフェに変身します。

2015.05.16.jpg

universitas negeri yoguyakartaという、大学の構内が会場でした。
小さい子たちの、授賞式がおこなわれてたり、
いろいろセレモニーあり、ワヤンが始まったのが、9時半頃から。
お祝いのワヤンだったのかな?
10時半まで見てました。

ワヤンはジャワ語で語られます。

2015.05.16.3.jpg


会場で頂いた、おやつパンと水。ありがたいなあ。

2015.05.16.4.jpg

後ろで見ている人のために、スクリーンでの中継も。

2015.05.16.2.jpg

会場の入り口では、屋台が並んでいました。
食べ物屋さんや、ワヤン人形屋さんなど。

2015.05.16.5.jpg


頂いたこの日のプログラム。

2015.05.16.7.jpg


コメント(0) 

2回目の満月 [kura-kura通信:2015]

2回目の満月を迎えることができました。

今朝は起きると、部屋の中が月の光でいっぱい。
明るくなるまで、見てました。

何もしないうちに、滞在2ヶ月。
1日一コマだけの学校の授業も急に難しくなり、
なんか焦ってきています。。。

なので今日は、おいしいものを食べました。

朝パンダ?
中はココア味の生地で、
濃厚なチョコクリームが入っていて、美味しい!

2015.05.05.2.jpg

昼は、ご飯に焼魚と野菜(葉っぱと、インゲンの茹でたもの)
学校の前にある、ちょっと高い方の食堂で。Rp16.OOO
写真撮るの忘れてしまった。

夕方は帰り道の気になってたお店で。。。
アヒル焼き:bebek bakar Rp15.000
ココナツミルクで炊いたご飯:nasi uduk Rp3.500
お茶:Rp2.000
全部でRp20.500

2015.05.05.3.jpg

コンビニで買った、ビンタンビールゼロ(ノンアルコール)は
やっぱりリンゴ味の炭酸。Rp7.500
来週か今週ビール飲みたいな。

2015.05.05.jpg
コメント(0) 

1回目ビザの、更新手続き [kura-kura通信:2015]

*この記事は2015年05月10日にアップしました。

1回目ビザの、更新手続きが終わりました。
これでもう一ヶ月。
6月4日まで滞在することができます。ちょっとホッとしています。

私のビザは60日滞在可能の、シングルビザで、
最長6ヶ月まで滞在を延ばすことができます。
(一ヶ月ごとに、最大四回、延長手続きができる。)

一ヶ月に最低20コマの授業を受けるのを条件に、
語学学校が、現地スポンサー(保証人)に、なっています。

そのため、ビザ更新手続きを
学校が代行してくれるので楽でした。

現地で個人で手続きをされている方の話しを聞くと、
何度も入管事務局(IMIGRASI)に、行く必要があるため、大変そうです。
(UGMの学生さんの場合、大学の事務局が手続きをしてくれるようです。
個人の手続きは、結構めんどくさいようです。)

2015.04.29.3.jpg

*******************************
個人で手続きされる方の参考にはなりませんが、私の場合。

1)ビザが切れる10日前に(祝日、休日をのぞく)
必要書類を 語学学校に提出。
=私の場合、4月20日(ビザが切れるのが、5月5日)
 *学校が用意した書類の記入
(氏名、生年月日、滞在先の住所、職業、日本での連絡先、滞在目的など)
 *パスポート
 *パスポートコピー1枚
 *帰りの航空券のコピー(8月末の飛行機のチケット買いました。)
 *ビザ更新手続料 RP365.000-
 
 2)4月28日:入管事務局(IMIGRASI)に行き、写真をとる。
 *指紋の採取がありました。指10本! 聞いてな~ああ。。。
 
 3)翌日29日:パスポートを学校で受け取る。
 
早川の場合は、こんな感じでした。
書類の提出、引き取りは、学校が代行しました。

個人で手続きをされる方は、最低3回は、
午前中に、入管事務局(IMIGRASI)に
通う必要があるかと思います。

写真を撮る時には、襟のあるシャツ。
またサンダルではない靴(踵があるもの)が必要とのことで、
職員の方の靴をお借りしました。あまりラフな格好はいけないようです。

今回、29日(木曜日)に写真を撮りに行くと聞いてたのですが、
水曜日に行くことになり、授業の途中で、急遽行くことに。。。

学校の車で、下宿先に襟付きのシャツを取りよってから、
入管事務局(IMIGRASI)まで行きましたが、
実際には特に、確認はされませんでした。
(他に撮影されていた外国人女性も、襟なしの長袖Tシャツだったし、、、)

次回からの手続きは、入管事務局(IMIGRASI)までは
行かなくて良いようです。



コメント(0) 

ビザのこと [kura-kura通信:2015]

(この記事は5月5日にアップしました。情報がおそくなりました。)

現在インドネシア、ジョグジャカルタの
私立の語学学校に(wisuma bahasa) 通っています。

最近、授業を受けるためには、“シングルビザ”が必要になったと、
学校から知らせを受けました。
観光の合間に、、、とか、短期間でとか、試しに、、とかとか、
受講することが出来なくなったようなので、ご注意ください。


******************
もひとつ。あまり参考にならないビザの事例を

今回、シンガポール航空で
チャンギ空港経由で
ジョグジャカルタからインドネシアに入国しました。

離陸1時間前に着くという、大遅刻をしてしまい、
空港につくと、自分の名前がアナウンスされてたり、、、、
係の方と、走って飛行機に乗り込む大迷惑な客になりました。

また、ビザのことでも、一時頭が真っ白になることが。

今回、旅行会社からガルーダの往復の確認書を発行していただき、
ビザ手続きをしたため、実際には行きのチケットしか購入していませんでした。
帰りの航空券は現地か、トランジットのチャンギ空港で
購入しようと考えていましたが、
成田でのシンガポール航空のチェックイン時に、
「シングルビザなので、2ヶ月以内の帰りの航空券がないとお乗せできません。」と。。。
ということで、
その場で2ヶ月以内の安い航空券を購入し、飛行機にのりました。

2015.04.13.jpg

現地で最大6ヶ月滞在を延長できることを
きちんと説明できなく、6ヶ月後のチケットでもいいことを
うまく説明できませんでした。時間もなく。。。
(6か月後の航空券を持っていても、
2ヶ月以内の航空券を買うことになったかも。)

シングルビザで、2ヶ月以上滞在予定のかたで、
ガルーダ以外で行かれるかたは、
時間に余裕をもって出発されるといいかと。

シンガポール航空のかたも、
私が、離陸一時間前に遅刻してきたにもかかわらず、
他社便のチケット手配をしてくれ、
出発後もエアアジアのチケットのプリントアウトがあると
入国時安心ですなど、離陸後に丁重にメール頂いたりと対応してくれました。
あまり役に立たない事例ですが。。。

2015.04.13.2.jpg
コメント(0) 

滞在一ヶ月・ビール  [kura-kura通信:2015]

グフ。。。ブログでの更新が遅くなっていてすみません。
この記事は、(2015年5月4日にアップしています。)

滞在一ヶ月と、昨日から新しいテキストに進んだのを記念して、
ビールを飲みました。

結局断酒は一ヶ月しかできなかった。。。
また一ヶ月後に飲もうっと。

今日の授業で、ビールを売っているスーパーの場所を
ぐ・う・ぜ・ん・聞き、
トランスジョグジャ(市バス)で、1時間かけて買いにいきました。

2015.04.11.JPG

レジ脇の特別な場所に、タバコとビールは置かれいて、店員さんにお願いして取ってもらいます。

2015.04.11.4.jpg

私が住んでいる近所では、アルコールは販売されていません。
(レストランで飲めるところはあります。)
マリオボロなどの、観光客の多い繁華街のコンビニでは売っているようです。

ビンタンビール RP 21.290
ギネスビール  RP 31.290
帰り道に買った、揚げたてのお芋 2つで RP1.200
(ゼロを2つとると、日本円な感じです。)
今日は昼もレストランで食べて、贅沢でした。
コメント(0) 

一ヶ月経ちました。 [kura-kura通信:2015]

インドネシア、
ジョグジャカルタについてから、一ヶ月経ちました。
はやい〜。。。
まだお腹もこわさず、元気にやっております。

2015.04.05.02.jpg
(今回は、成田→シンガポール(チャンギ空港)経由→ジョグジャカルタで。)


2015.04.05.3.jpg

ジョグジャカルタは、
首都ジャカルタがあるジャワ島の、真ん中にある、古い都の一つ。

大学がたくさんあり、現在ガジャマダ大学(日本だと、京都大学みたいな総合大学)の
近くの下宿(コス/kos)に滞在しています。

2015.03.29..jpg

下宿のそばの道から、メラピ山が見えます。

今は、ちょうど雨期から乾期に変わる時期だそう。
一ヶ月まえは、午後になると、激しい雷雨になることが多かったのですが、
最近は、1〜2日降らないことも多くなりました。
雨が降らないと、蒸し暑い。

雷が苦手なので、お昼過ぎには、なるべく下宿に戻るようにしています。

インドネシアには、8月の末まで滞在予定。
携帯は繋がりません。すみません。パソコンメールは読めます〜。

ジョグジャカルタでは、インドネシア語の私立の語学学校に通っています。
朝8時からの授業(1時間45分)を 毎日一コマ。

帰る頃には、すこしでも自分の絵本のことを
説明できると良いなあ。。。と思っています。


コメント(2) 

手から手へ展シンポジウム [手から手へ展]

本日2時より。手から手へ展シンポジウム
http://handtohand0311.blogspot.jp/

会場 ゲートシティホール
http://www.gatecity.jp/access/

時間 2時〜5時(休憩あり)
対象:大人
大きな部屋なので、当日参加も大丈夫みたいですよ〜。


出演:降矢奈々(絵本作家)・浜田桂子(絵本作家)
    はたこうしろう(絵本作家)・兼森理恵(書店員)山福朱実(絵本作家)
 司会:広松由希子(絵本研究家)

*終了後、パネラーおよび来場の「手展」作家によるサイン会を行います。

コメント(0) 

ジョグジャカルタにいます。 [kura-kura通信:2015]

ノロノロ報告:[kura-kura通信]

インドネシア、ジャワ島。
ジョグジャカルタに先週の金曜日の朝着き、一週間経ちました。

お腹もこわさず、元気にやっております。
今回いろんな方にお世話になって実現しています。ありがとうございます〜。

最初の2日は、ジョグジャカルタ近郊に
お住まいの方にお世話になりました。

7日(土)には、ジョグジャカルタ市内で、
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)でいらしていた、
岩手県 鵜鳥神社の神楽に縁あり伺うことができました。
「山の神」と「海の神」。

昼間は暑いですが、朝夕は涼しいのでクーラーもほとんど必要ない感じ。
雨期のためか、夕方からスゴい雷雨になること多いです。
雷が怖いのでビクビクしています。

引っ越し疲れと、日焼けの疲れか、体がだるいのがなかなか取れなく
無理しないようにしてます。

現在、知人のお知り合いのホームステイ先に、
とりあえず一ヶ月滞在することになりそうです。

下宿(コス)を何件か見に行っていますが、
いいかな?というところは、
広い道路を渡らなくてはならなく、、、(車道に信号機がないのです。。)
慣れるまでは無理そうなので、ボツボツと学校の近くで探そうと思ってます。


2015.03.09.jpg

*写真は、鵜鳥神社の神楽の「海の神」えびすさまです。
一緒に鯛を釣っているのは、
神楽の前に、ジャワの舞を踊られていた方たち。
コメント(0) 

トリツカレ男情報*27日金曜日、NHK 北海道クローズアップ [掲載記事]

*北海道のみまさまへ*

27日金曜日、NHK 北海道クローズアップで
北海道、いわた書店のドキュメント番組が放送されるそうです。
そのなかで、いしいしんじさん の著書「トリツカレ男」が出てくるそうですよ〜。

放送局より頂いた情報は以下。どんな内容なのかなあ。。。
(放送内容等、変更される場合があるかもですが、楽しみですね。)
**************************
番組名:北海道クローズアップ
放送日時:2月27日(金)夜7時30分~から 総合テレビ(北海道ローカル)25分

番組内容:
全国から注目を集める、北海道砂川市で56年続く
“町の本屋さん”いわた書店の「1万円選書サービス」。
読者の読書遍歴や人生経験などを
“カルテ”と呼ばれるアンケート用紙に書いて送ると、
店主の岩田徹さん(62歳)がそのカルテを元に読者に合った
1万円分のオススメの本を送ってくれるサービスだ。
大型書店の出店やネット書店の台頭に苦しむ小さな本屋が
苦悩と試行錯誤の末選書サービスに辿り着いた背景と、
悩みを抱える一人の読者が岩田さんに依頼、選書してもらい、
人生が変わる1冊に出会うまでをドキュメントで描く。

*****************************

番組のサイトで予告編が流れていました。
2月27日(金)午後7:30~
ヒューマンストーリー 「心に響く本を ~ある“本屋の親父”の挑戦~」
http://www.nhk.or.jp/sapporo/kitakuro/index.html


2015.02.26.jpg

写真は「トリツカレ男」(いしいしんじ ・著)
挿絵を描かせていただきました。
左は、ビリケン出版。右は新潮社より文庫化されたもの。 


コメント(0) 

荷物の山や。 [kura-kura通信:2015]

2014.02.21.2.JPG

良い機会なので、
近所に借りていた仕事場を
引き上げる予定ですが、、、、、、

荷物が片付けられません。



引っ越し屋さんにも連絡しなければ。。。と
ノロノロしてたら、
出発の前日が引っ越しの日になりそう。
いま引っ越しシーズンなのですね。そういえば。

2015.02.21.jpg

やる気が出ないなか、
先週末、定期検診で歯医者さんに。

海外に行くことを伝えると、

念のために薬を出してくれました。
ありがたい。

アロンアルファは、使っているマウスピースが
もし割れちゃった時にくっつけができるように。
あっちでも売ってるとは思うけど、念のため。
あといろいろなにかに使えそうだし♫
コメント(0) 

「Æsop100人の寓話」展 2月16日(月)〜2月28日(土)PinpointGallery(青山) [展示情報]

「Æsop100人の寓話」展

今日からの「イソップ100人の寓話」展が
青山にあるPinpointGalleryではじまります。
早川も版画で参加しています。

2015年2月16日(月)〜2月28日(土)
11:00~19:00 土曜日は17:00まで 日曜休み
http://www.pinpointgallery.com/cn2/cn299/top.html

場所:PinpointGallery
107-0062 東京都港区南青山5-10-1二葉ビルB1F OPEN HOURS


2015.01.27.2.jpg
展示DM画像
イラスト:高畠那生「アレッ?なくなっちゃった」ずるいキツネより

以下、画廊の展示内容文を転用
********************************
ヨーロッパの昔話として親しまれているイソップ童話ですが、
その起源は古代ギリシアの奴隷アイソーボス(イソップ)が作った寓話にあります。
有名な「ウサギとカメ」「ありとキリギリス」等を
含む400以上のお話には、
「油断大敵」「働かざるもの喰うべからず」などの教訓があり、
誰もが幼少時代に教科書などで馴染んだものと思います。
今回はイソップ寓話を下敷きとして、
新しい表現を100人のイラストレーター、絵本作家らが描きます。

ピンポイントギャラリーのお知らせページ。
各作家の展示作品を見ることができます。
http://www.pinpointgallery.com/cn2/cn299/top.html

*************************************

2015.02.16.jpg

写真は、早川が出品している作品のラフ。

ラ・フォンテーヌによるイソップの伝記「舌」から 
(イソップ寓話集 亀山龍樹/訳 国土社)

**「舌」の、あらすじ**

主人のいいかげんなたのみに、
うんざりしている奴隷のイソップ。

ある日、いちばん良いものだけを買って、
宴席の用意をしろといいつけられます。

イソップは、いろんな動物の舌の料理を並べます。
「知識を伝え、真実を述べる。舌の力は重要な役割をしています。
一番良いものといわれたので、舌を買ってきました。」と、イソップ。

舌だらけの料理にうんざりした主人は、
今度は一番わるいものを買って、
宴席の用意をしろとイソップにいいつけます。

イソップはいろんな動物の舌の料理をまた並べます。
「舌は諍い、戦争のもとです。
悪いことを信じこませるのも舌ですから。
一番悪いものといわれたので、舌を買ってきました。」
というお話。

コメント(0) 

ビザ申請 :3 [kura-kura通信:2015]

ビザ受領しました。

2015.02.10.JPG

今回申請したビザは、シングルビザ(visit visa)
語学や美術などのビザは、以前 “ソシアルブダヤビザ” という
名前だったそうで、最近シングルビザと統合されたそうです。
(夏に確認に行きました。)

60日まで滞在できて、(30日の場合もあるみたい)
現地で四回まで(一回30日)、更新ができるそうです。

ビザ申請時に提出する証明写真は、
背景が白のカラー写真。
(以前は背景の色が、青か赤だったみたい。
現地での更新時の写真はどうなのかなあ。。。)

個人でのビザの受け取り時間は、3時から4時半。
窓口で控えを渡すと、すぐ受領できました。

ふひ。。。
相談させていただいた皆様。また心配していただいたみなさま
ありがとうございました!
次は準備をしなくては。。。

コメント(0) 

ビザ申請 :2 [kura-kura通信:2015]

昨日ビザの申請が出来なかったので、
今日も目黒にある、
インドネシア大使館に行きました。

(都営三田線沿線に住んでいるので、とても便利でっす。
最近は乗り換えなしで目黒に行けるのです。)

2015.02.05.2.JPG

雪のためか、大使館にビザ申請に来ている方は少なかったかな。

必要書類を提出。どうやら書類は足りているようでした。

少し待ち、「junko!」とよばれ、
領収書を渡され、ビザ手数料のチケットを買って、貼るようにいわれる。

入り口にある、券売機でチケットを購入。
数枚重なった領収書に、
購入したチケットを糊でペタペタと貼付けて提出。
(チケットはシールでした。窓口の人が、「これシールだよ〜」と、
一枚づつはがして、貼り直してくれました。やさしいなあ。)

このまま問題なければ、月曜日にビザを受領できます。ドキドキ。
(土日を挟まらなければ、申請した翌々日に受領できるそうです。)

ビザの受け取り控えと、手数料の領収書を受け取り、
ホッとして帰りました。
ぐふ。

kura-kuraはインドネシア語で亀。
カメのように、ノロノロとゆっくりですが
報告をして行けたらと思います。
コメント(0) 

ビザ申請 :1 [kura-kura通信:2015]

次の満月から、インドネシアに
すこし滞在する計画を立てています。

昨年の夏から、いろんな方に相談させて頂きながら
ノロノロ〜と進めていました。

2015.02.04.JPG

今回は、語学留学を渡航目的としました。

ビザ申告に必要な書類の一つ。
現地身元保証人(スポンサーレター)を
先方の学校からいただいたので、
シングルビザの申請に、目黒にあるインドネシア大使館にいきました。

個人でのビザ受付時間は9時半〜11時半。

時間ギリギリに着いたので、窓口でもらえる書類を頂いた時点で時間切れ。。
次の日改めて行くことになりました。ぐふう。。。

あと必要な書類の一つである、
英文推薦状(所属先からのレター)???など、
フリーの自分はどうすれば良いのか?
不明の書類もあったのですが、
今日聞いた人は、なんか良いみたいにいってたけど。。。

うーん。も一度行くことになるのかな。明日また聞いてみよっと。。。
ノロノロ進めています〜。



[kura-kura通信]
インドネシア語でkura-kuraは“亀”

コメント(0) 

多摩美術大学版画OB展 in札幌:さいとうGallery(札幌) [展示情報]

今日から、札幌で毎年恒例
多摩美術大学版画OB展が始まります。


早川は最近の木版を出品。
2015年カレンダーも置かせていただいています。


会期: 2015年1月27日(火)~2月1日(日)

時間: 10時30分~18時30分まで(最終日は16時30分まで)

場所: さいとうGallery
札幌市中央区南1-西3-1ラ・ガレリア(丸一ビルヂング5F)

出品者(敬称略)
佐竹邦子(招待出品)・青栁絵美・いけやりょう・石原誠
・
伊藤あずさ・上田政臣・御囲章・小川了子・川田竜輔・

川村紗耶佳・佐治直魅・佐野広章・Sulley・
三瓶光夫・
篠田亜希子・谷黒佐和子・富田恵・友野直実・
中嶋咲子(mocha)・平出彩・ネモトサトコ・早川純子 

小作品展示
:高橋亜弓・宮崎文子・吉見律子
・ほか



facebookページのお知らせページはこちら
https://www.facebook.com/pages/多摩美術大学版画OB展-in札幌/1423373431286680?pnref=story


31日土曜日、さいとうギャラリー内で行われる
『回転スチレン版画ワークショップ』はまだ数名空きがあるようですよ!

2015.01.27.1.jpg
コメント(0) 

2015年カレンダー15: 納品しました [カレンダー制作記:死活の版画室]

2015年のカレンダー
“ひょっこり とびだす”

注文いただいたものは、発送しました。
連絡がない方は、お手数ですがお知らせください。

お店でもカレンダーを置かせていただいています。
見本もありますので、お手にとってご覧ください。
*お店での販売のカレンダーは、3000円+消費税になります。

*****************************

吉祥寺 トムズボックス 
http://www.tomsbox.co.jp/
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-7
AM11:00~PM8:00
木曜日定休

*****************************

目白 貝の小鳥
〒161-0033 東京都新宿区下落合3-18-10
JR目白駅より徒歩8分
営業時間:AM11:00~PM18:00 定休日:火曜日
http://www.asahi-net.or.jp/~sf2a-iin/92.html

展示中の「冬うたう小鳥たち」に
第2季から木版画を一点、鳥柄のポストカードを
展示参加させていただいております。

カレンダーの3月も鳥の絵柄♫

*****************************

長野:松本 ラボラトリオ
http://ifuji.net/
〒390-0874 松本市大手1-3-29

「初笑い展」
 2015年1月3日(土)~1月26日(月)
(期間中の休み:6日(火)、13日(火)、20日(火))
マルシェ:18日(日)

こちらの展示に、
木版画も10点で参加させていただいています。

*****************************

1月末にある、札幌での多摩美obの版画グループ展にも
カレンダーを置かせていただく予定。

*****************************


早川個人での販売方法もいつものように

メールなどで、注文。
happy◉wb4.so-net.ne.jp  (◉→@に変えてね。)

送り先をいただいたあと、郵送でお送りいたします。
(早川のメールは左の「メッセージを送る」のボタンをおしてください。)
カレンダー着後に(振込先を同封いたします。)
銀行、郵便局にて、お金をお振り込みください。 または切手(50円切手)など。



2015年カレンダー 
:テーマは “ひょっこり とびだす”
:100部限定
:3000円:絵柄は油性刷りの木版
:カレンダー部分はプリントゴッコ利用を予定しています。
:大きさは15cm×15cm (手作りアクリルケースにスタンドつき)
:紙は、今年はローサスピーナの版画用紙を選びました。



コメント(0) 

2015年カレンダー14: 2015年のカレンダーはこんナ感じです。 [カレンダー制作記:死活の版画室]

2015年のカレンダーの
テーマは “ひょっこり とびだす”
絵柄を切り取って、画面の外にだしてあげてね。

2015.01.09.04.jpg

1月 妄想羊
(真ん中を折り曲げて、立たせてみてね)
2015.01.09.05.jpg

2月 3兄弟
(2箇所折り曲げると、屏風のように立つかもね)
2015.01.09.06.jpg

3月 鳥ダンス
(真ん中を山折にすると、立つかもよ?)

2015.01.09.07.jpg

4月 ノロノロと飛び出すぞ
(カタツムリの首と、貝の間を深く切り込みを入れ、曲げてみてね。)

2015.01.09.08.jpg

5月 たまには水をかけましょう
(真ん中を谷折にすると、立つかもよ?)

2015.01.09.09.jpg

6月 雨になっても気にしない
(真ん中を谷折にすると、立つかもね?)

2015.01.09.10.jpg

7月 お疲れや〜
(真ん中を谷折にすると、立つかもね)
2015.01.09.11.jpg

8月 どこどこどこ?
(真ん中を谷折にすると、立つかもよ?)
2015.01.09.12.jpg

9月 たからもの
(真ん中を谷折にすると立つかも? ドングリを散らしてみてね)

2015.01.09.13.jpg

10月 家も飛び出すぞ!
(2カ所を 山折、谷折、してみてね)
2015.01.09.14.jpg

11月 パシャリ!
(山折にしてみてね。糸を通すと、空にも飛び出すよ)
2015.01.09.15.jpg

12月 飛び出る話し
(本の背表紙の所、2箇所を山折してみてね。)
2015.01.09.16.jpg


9日(金曜日)には、
中に入れるメモ書き(今回はちょっと多めの説明を入れるかな。。。)
書類制作の後、発送準備、夕方の発送に間に合うか。。。うにゃ。。。。

夕方から明日、発送予定です。
*郵送の方は来週明け着になります。
*宅配便予定の大口の方は、明日着もしくは日曜日着予定になります。


2015年カレンダー 
:テーマは “ひょっこり とびだす”
:100部限定
:3000円:絵柄は油性刷りの木版
:カレンダー部分はプリントゴッコ利用を予定しています。
:大きさは15cm×15cm (手作りアクリルケースにスタンドつき)
:紙は、今年はローサスピーナの版画用紙を選びました。

販売方法はいつものように、以下を予定。

メールなどで、注文。また送り先をいただいたあと、郵送でお送りいたします。
(早川のメールは左の「メッセージを送る」のボタンをおしてください。)

カレンダー着後に(振込先を同封いたします。)
銀行、郵便局にて、お金をお振り込みください。 または切手(50円切手)など。

*お店で購入*
絵本屋さんの“トムズボックス”(東京、吉祥寺)に
95年から毎年、置かせていただいています。
納品しましたらブログにてお知らせいたしますのでよろしくお願い致します。。。。

コメント(0) 

2015年カレンダー14: カレンダーハタハタセット作業にたどり着いたぞ!  [カレンダー制作記:死活の版画室]

8日(木曜日)の作業報告。

薄紙を挟みまくるぞ〜ハタハタ〜〜

2015.01.09.01.jpg

本体をケースに入れるぞ〜〜ハタハタハタ〜

2015.01.09.02.jpg

裏にスタンドを張り込むぞ〜〜ハタハタ〜

2015.01.09.03.jpg

カレンダー本体の作業が終わりました。
良かった〜。

9日(金曜日)には、
中に入れるメモ書き(今回はちょっと多めの説明を入れるかな。。。)
書類制作の後、発送準備、夕方の発送に間に合うか。。。うにゃ。。。。

夕方から明日、発送予定です。
*郵送の方は来週明け着になります。
*宅配便予定の大口の方は、明日着もしくは日曜日着予定になります。

コメント(0) 

2015年カレンダー12: カレンダー部分修正、またケース作り  [カレンダー制作記:死活の版画室]

火曜日は、アルバイトのため作業はお休みでした。

水曜日は、カレンダー部分修正、アクリル板カット、ケース作りを

2015.01.07.jpg

表紙にエデションをいれて、折り曲げる。

2015.01.07.2.jpg

パタパタパタ。

ケースを作るぞ!

2015.01.07.3.jpg

塩ビ版を切り、両面テープを貼って、筋入れて。。。

2015.01.07.4.jpg

ケースの形に折り曲げて。。。
水曜日の作業はココまで。

2015.01.07.5.jpg


木曜日には、ハタハタセット、ケースにいれて完成までいけるか。。。
金曜日に発送準備、発送うにゃ。。。。
コメント(0) 

2015年カレンダー11: カレンダー部分刷り  [カレンダー制作記:死活の版画室]

カレンダー部分の刷りが終わりました。
あとは修正など。

2015.01.05.jpg

明日はアルバイトのため作業はお休み

水曜日
カレンダー部分修正、アクリル板カット、ケース作り
木曜日にハタハタセット、ケースにいれて完成までいけるか。。。
金曜日に発送準備、発送うにゃ。。。。

コメント(0) 
メッセージを送る

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。