SSブログ

ああ、、3月じゃじゃ。 [ほにゃほにゃ: 気まま日記]

2月が逃げました。

ぐぐぐ。
今年は秋過ぎまでは、
絵本の仕事をバリバリドコドコ進める予定です。

2016.03.01..jpg

今年は新月を気にして過ごしてみようかなあ。。。
次の新月。3月9日は日食。



Hari ini bulan Maret yang pertama hari.
Tanggal satu. Hari Selasa.
Cuaca cerah. Sedikit dingin.
Tadi malam turun hujan.
コメント(0) 

おまけの日 [きまま落書き]

おまけの日に感謝

IMG_2384.JPG

Hari ini akhir bulan
dan hari ini khususu.
Tahun kabisat.
Tanggal dua puluh sembilan Februari .

年明けからINSTAGRAMを試してます。
junko_hayakawa


コメント(0) 

77の版画と3つのオブジェ・びー玉コレクション展 [展示情報]

以前、個展でお世話になった、ギャラリーびー玉さんから
展示のお知らせを頂きました!


「77の版画と3つのオブジェ・びー玉コレクション展」

2015年3月9日(水)~19日(土) 
※14日(月)15日(火)休み
12:00~19:00 (日・最終日は~17:00)

ギャラリーびー玉
〒530-0038 大阪市北区紅梅町2-6
昭和ビル206号室
  
以下びー玉さんのサイトに書かれていた展示紹介文を転載します。

『びー玉は今年14年目をむかえますが、
14年間に集めた版画を数えてみたら、100点以上ありました。
お預かりした海外の作品もたくさんあります。
その中から厳選で、77点を展示します。そしてオブジェ3つは誰の作品しょうか?
どうぞお楽しみに。』

びー玉さんでコレクションされている、
早川の版画作品も展示されるそうですよ!
お近くのかたはぜひ。


コメント(0) 

最初の下宿 1:ホームステイと名前がついているけれど、ホテルみたい? [ジョグジャkura-kura滞在記]

今回の滞在は、沢山の方に助けられました。

最初に泊まったホームステイ先は
ジョグジャ在住の知人の、ご友人がされてるホームステイを
出発前に紹介していただきました。
語学学校からもすぐ近くで、歩いて5分くらい。

ホームステイと名前がついていますが、実際にはホテルみたいな所です。

IMG_0035.jpg

どうやら、ジョグジャカルタ(インドネシア?)では、
ご家族と一緒に生活する“ホームステイ”と、
ホテル形式な個室の形で、ご家族と生活する、所があるみたい。

面白いな。

私がお世話になったホームステイは、ホテル形式。
ご家族が住んでいるお家の中に、お部屋が中庭に面して4部屋ほどあります。
ホームステイといえば、そうなのかなあ。

各部屋にエアコン、トイレ、シャワー(温水がでる)、フリーのwihiもあり快適。
一階のオープンキッチンに、ミネラルウォーターのサーバーが置いてあり自由に使えました。

洗濯は住み込みのお手伝いさんに頼めます。
また週一回だったかな、、
お部屋のお掃除、ベット、シャワー周りのお掃除もしてくれました。

IMG_2958.jpg

中庭に池がある、素敵なところでした。
が、蚊が多いわよ〜と最初にマダム言われました。
(私が泊まっていた2階までは、蚊は来なかったけど。)

IMG_3001.jpg


簡単な朝食付き。
食パンにジャム、日替わりのフルーツジュースと、バナナやリンゴなどの果物。
時々、おかゆや、ジョグジャの名物の煮物や、
写真のような朝ご飯のお弁当の時もありました。


IMG_2961.jpg


家賃は1ヶ月3万5千円くらい。

私が通っていた語学学校や、もう一つの語学学校からも近くで、
前にはコンビニがある便利な場所でした。

私は、ここに1週間の滞在予定でした。
その間に、次の下宿先をさがすつもりでしたが、なかなか即決できず、
途中で延泊したため、このホームしステイには2週間お世話になりました。

(金額は、週割りで清算。またお友達の紹介ということで、
すこし安くして頂けました。ありがたい。)

お家賃1ヶ月3万円くらいのコス(下宿)も、
いまでは普通にあるようです。

このホームステイは、学校から近いし、便利なところでしたが、
私の1ヶ月の下宿の予算が5000円〜1万円程度だったので、
予算オーバーなのでした。


kura-kura滞在記 目次


コメント(0) 

虫除け [ジョグジャkura-kura滞在記]

虫除けで一番気に入ったのは、これ。

“Neem”

自然食品のレストランで販売していたものです。

IMG_6837.jpg

レモングラスなどのハーブの香りのするクリーム。
28.000ルピアとちょっと高い。

持続性はあまりないけれど、滞在後半に使ってみて、
良かったのでそれからずっと愛用していました。
(同じメーカーのシャンプーも好きでした。)


2016.02.22.2.jpg

虫除けスプレーは、コンビニなどでも売ってます。

最初にかったスプレーは、薬剤の匂いがきつくてダメでした。
写真奥の、ピンク色のスプレーは、2本目に買ったもの。(オレンジの香り)

結局、同じメーカーのクリームタイプを買い直しました。
でもやっぱりきつかったなあ。

2016.02.22.1.jpg

“Neem”の虫除けに出会うまでは、
普段の虫除けは、“清涼油”で代用。
今回の旅では、“清涼油”にとても助けられました。

kura-kura滞在記 目次
コメント(0) 

ヘンプの蚊帳が欲し〜い。 [ジョグジャkura-kura滞在記]

プイーン。

スタンド式の携帯の蚊帳があったら
便利だったなあと、滞在中何度か思いました。

出発前に、蚊帳を買って持っていくか悩んだけれど、
荷物が重くなるし、ちょっと高かったし、必要だったら現地でも売ってるかな?と、
蚊除けスプレーを一本だけ持っていきました。

でも、意外と街では蚊帳が売ってないのですよね。
学校で聞いても、「マリオボロ通り(バテックのお店が並んでいる、賑やかな通り)
や、カルフールで売ってるかも?」と言われたり。

数日間の蚊との戦いが終わると、必要ないので、
何度か欲しい時はありましたが、結局買うことはありませんでした。

滞在中、探している女性に何人も出会ったので、欲しい人は沢山いるんじゃないかな。
(ヨーロッパから来た人や、オーストラリア人)
殺虫剤を部屋の中で使ったり、必要以上に虫除けを肌に塗りたくないものね。

最初に泊まっていたホームステイ先には、庭に池があり蚊が沢山いました。
一階の部屋に泊まっていた女の子の部屋には、蚊帳がありました。
(ヨーロッパからの学生さん)
あれ見て、必要だったら買えばいいかなと思っていたけれど、
あの蚊帳は私物だったのかな?

2016.02.23.jpg

ヘンプの携帯蚊帳が欲し〜い。


kura-kura滞在記 目次

コメント(0) 

ATM お金はたくさんおろせない!? [ジョグジャkura-kura滞在記]

最初にお金をおろしたATMは、
学校の近所の、ホテルの隣にありました。

2つの銀行のATMの建物並んでいて、中に機械がそれぞれ5台、3台と並んでいます。
そのため、後ろで待っている人を気にせずゆっくり操作出来るのと、冷房も効いてたので、
いつもそこを利用していました。

ジョグジャカルタには、東京とおなじようにATMが、いたる所にありました。
コンビニの中、大通り、大学やショッピングモールの中など。

(ああ、、そういえば今回は銀行には行かなかったナ。)

「地球の歩き方」や、カードのパンフレットに載っていた
引き出し方と、ほとんど同じ操作方法で普通預金を
ルピアでおろせましたが、毎回ドキドキの操作でした。

ATM画面は、英語表記と、インドネシア語表記を選べました。

手数料が毎回100円程度かかるため、頻繁に使いたくありません。が、
ATMで一度に引き出せる金額が2万円くらいでした。


ATMも、2種類ありました。
5万ルピア札で、出てくるATM。
10万ルピア札で札で、出てくるATM。

2016.02.21.jpg

5万ルピア札(50.000ルピア)で、お金が出てくるATMは、
だいたい150万ルピア(1.500.000ルピア)くらいまで引き出せました。
(日本円だと15.000円くらい)

10万ルピア札(100.000)で、お金が出てくるATMは、
250万ルピア〜200万ルピア(2.500.000~2.000.000)くらいまで引き出せた記憶があります。
(日本円だと2万円から2万5千円くらい)

0がたくさん〜〜〜!

家賃など、高額の金額が必要なときは、
100.000ルピア札のATM。
普段は50.000ルピア札のATMを利用していました。

細かいお金でないと、釣り銭がお店になく不便なためです。

kura-kura滞在記 目次
コメント(0) 

「絵本はこころの架け橋」(岡田達信/著 瑞雲舎)で、「はやくちこぶた」が紹介されました。 [掲載記事]

2月に刊行された、
「絵本はこころの架け橋」(岡田達信/著 瑞雲舎)を頂きました。

瑞雲舎のホームページ 本の紹介ページはこちら

著者は“絵本のソムリエ”の岡田達信さん。

2016.02.19.9.jpg

巻末の50冊の絵本ガイドのなかで、
「はやくちこぶた」(瑞雲舎)が紹介されています。

嬉しいなあ。ありがとうございます。

2016.02.19.8.jpg

「はやくちこぶた」(早川純子/作)
瑞雲舎から、2007年に刊行されました。

2007年!もう10年近く前になるんだなあ。早い。

「早口言葉で絵本が出来ないか?」と、
瑞雲舎の井上さんから、絵本を作るお話を頂いたのが始まり。

瑞雲舎には、「ことばのこばこ」(作・絵: 和田 誠 )という
しりとり、句読点遊び、回文、かぞえうた、なぞかけなどの
超人気!絵本がすでにありました。

そんな感じで、回文を使って絵本が出来ないかなあ?というお話でした。

どうしようと頭を抱えましたが、
「ことば」「こぶた」が似てるなあと感じたので、
誰もが知っている「3匹の子豚」を下敷きにお話を進めることにしました。
そして回文だけでお話が進んで行くでできたらなあと。

回文の順番など内容を考える作業がたのしかったなあ。


2016.02.19.6.jpg


人形劇のように、クルクル登場人物が「3匹の子豚」を 
演じているようなイメージにしています。


2016.02.19.7.jpg

「ばす がす ばくはつ」は、
いつまでたっても、難しくてなかなか言えません。


コメント(0) 

「みんなの家出」(藤田のぼる作 福音館書店より):2刷りになりました。 [絵本:重版、海外版などのお知らせ]

「みんなの家出」が2月に2刷りになりました!

嬉しいな。わーい。

2013年に福音館書店から刊行されました。
ぜひ書店。図書館などで手に取って読んでみてください。


2016.02.19.5.jpg


みんなの家出(藤田のぼる作 /早川純子画)
定価 1260円(本体価格1200円)


2016.02.19.4.jpg

お話は、小学校4年生のフミちゃんが
夏休みの読書感想文を書くため
「どっちが家出?」という本を選ぶ所から始まります。
その本の中には、2人の女の子のお話が出てきます。

*成り行きでちょっと家出した子。
*将来家を出るために、準備を着実に進める子。

本を読んで、本物の家出に近いのはどっちなんだろう?と
悩んだフミちゃんは、著者の文子に手紙を出します。
その手紙を受け取った文子も、「どっちが家出なんだろう?」と、あらためて考えます。
2人は、それぞれ手紙の返事を書くうちに。。。

大人にも子どもにも直面する自分の居場所の問題を
フミちゃんと文子が、それぞれ考えるお話。

小学校中級からの内容になっていますが、
大人の人に読んでほしいお話だなあと思います。

福音館書店の宣伝のページはこちら。

2016.02.19.3.jpg

カバーには版画。中の挿絵は筆で書いています。

2016.02.19.1.jpg

登場人物の姿は、鶴とカメの姿をしています。

小学生のフミちゃん側の世界は、鶴の姿。
著者の文子さん側の世界は、亀の姿。

これは最初の挿絵の依頼時から、登場人物は
直接人間の姿を描く形にしたくないとの編集者からの要望でした。
家出を連想させる、ユーモアのある生き物がいいなあと。
そのため家出を連想させる生き物を色々考えて、、、ヤドカリやカタツムリなど。

最終的に、鶴と亀に落ち着きました。

渡り鳥の鶴は、住む所を飛んで移動。
甲羅を持っている亀は、自分の家を背負いながら移動。

そんなことをイメージさせながら
楽しく描かせていただきました。

2016.02.19.2.jpg


沢山の方に読んでいただけると嬉しいなあ。


「みんなの家出」関連記事

『みんなの家出』/試し刷り

『みんなの家出』表紙色校

みんなの家出

祝!藤田のぼるさん「みんなの家出」第61回産経児童出版文化賞 フジテレビ賞 受賞♫
コメント(0) 

ATMから、お金。ドキドキ!最初の引き出し! [ジョグジャkura-kura滞在記]

前回ちょこっと書いた、お金をチャージできるカード。
現在作るのにマイナンバーが、年末から必要になったのですね。
なんかイヤ〜だな。。。

滞在中、現地のATMでお金を引き出すことを
試したのは、結局一ヶ月過ぎてから。

言葉がわからないし、入れたカードが出てこなかったりしたらどうしよう???と、
それまで引き出すことが出来なかったのでした。
(なんちゅう。。気弱、、、。)

それまで手持ちで持っていった、約6万円を
両替しつつ生活しました。
(語学学校で、円を両替することができました。)

でもだんだん〜と、手持ちのお金が少なくなった時に、
ちょうど学校に短期で勉強に来た、日本人のMさんに出会いました。
Mさんと動物園に遊びにいくことになったので、
ATMで、お金を引き出す練習に立ち会ってもらうのを
頼んでしまいました。

Mさん。あの時はありがとうございました!本当にたすかったなあ。

2016.02.20.2.jpg



この時、引き出したのは、日本円で5000円くらい。
本当に使えるんだ!と分かり、嬉しかったです。


またこの日は、ジョグジャに来てから
最初に迎えた満月の日でした。(しかも部分月食!)
出発後、一ヶ月ぶりに、月をみました。
あ!そうだ。授業で買い物体験もあったし、盛りだくさんの一日でした。


kura-kura滞在記 目次

コメント(0) 

鳥日記 /gambar harian [きまま落書き]

年明けからINSTAGRAMを試してます。

junko_hayakawa

そこに鳥日記を、ポチポチとあげています。
(先日一度にあげてしまいました。)

曜日/月/日にち/天気などをインドネシア語の単語で記入して、
鳥の絵を描いた絵日記。

毎日書くと、忘れずに、ちょっとづつ覚えられるかな??と思い
年明けから始めました。

“鳥頭”にちなみ、鳥みたいな絵を毎日描きながら
なんとか続けていますが、途中で鳥じゃなくなるかも?!

記入している温度は、現在の仕事場の温度です。(大体午前中)

2016.02.15.jpg

最初は一緒に簡単な文も一緒に書き込んでいたのですが、
自分でも何を書いているか分からなかったので、
今は、パソコンで数行、本当に簡単なことを書いています。
チビチビ書き込んで遊んで行けたらな。


曜日/月/日にち/天気のちょびっとでも、
書かないと忘れます。ああ、、、。
書いても忘れるしなあ。ううう〜〜〜。


“曇り”はなんとなく覚えてきたような???
数字をすらすら分かるようになりたいな。


コメント(0) 

ジョグジャkura-kura滞在記 目次 [ブログ:目次]

2015年、3月最初の満月から〜8月末の満月の半年間
インドネシア、ジャワ島にある古都ジョグジャカルタに(Yogyakarta/Jogja)
滞在する機会を持てました。
記憶が薄れる前に、いろいろ書き留めまふ。

もう一年近く前なんだなあ(月日がたつのは早い!)

また会う日まで!
カレンダー1月「ばななでOk!」

お金
滞在中のお金: カード ルピアを引き出す
ATMから、お金。ドキドキ!最初の引き出し!
ATM お金はたくさんおろせない!?

生活・生活用品
ヘンプの蚊帳が欲し〜い。
虫除け
花粉症と爪

最初の下宿 1:ホームステイと名前がついているけれど、ホテルみたい?

マスキングテープ

コメント(2) 

滞在中のお金: カード ルピアを引き出す [ジョグジャkura-kura滞在記]

滞在中のお金。

足りるかなあ。。。という切実な心配とは別に、
お金をどうやって持って行けばいいんだろ?!悩みました。
(円のレートもドキドキだったなあ。)

お金をチャージできるカードなど、調べると色々あって
直前まで迷いまくり。

結局、三菱東京UFJ銀行の普通口座を持っていたので、
出発直前にデビットカードを作り、このカードを主に滞在中利用しました。

2016.2.13.jpg

クレジットカードと同じように、お店で使うことも出来ます。
でも、デビットカードは普通口座に入っているお金しか使えません。
預金されている金額しか使えないのは、
私にとっては安心でした。

このカードでATMから、ルピアを引き出すことができました。

ATMを使うと、すぐ引き出したお知らせメールが届きます。
日本円に換算された、その時のレートで口座から引き出されます。
手数料が一回100円くらいだったかな。


あとは
*現金を少し。
*以前の旅で残ったルピア、ドル。
*予備に学生の頃つくった、クレジットのVISAカード

あ、三菱ダイレクトカードも、銀行口座をネットで確認するために利用しました。
携帯、保険、年金など。口座引き落とし。また振込履歴などを確認するため。
(デビットカードでも口座残高を確認できるのですが、
デビットカードでのでの支払い履歴と口座の残高しか表示されなかったと思います。)



*必要な現金(日本円)を直接ドーン!と持って来ていた方もいました。スゴい。
*新生銀行のカードも便利と聞きました。留学生はこれを使っている人が多いのかな??

あんまり大きな銀行は利用したくないのですが、こういう時はやはり便利だったなあ。
お金のやり取りって難しい。



2015年、3月〜8月末の半年間インドネシアに滞在する機会を持てました。
記憶が薄れる前に、いろいろ書き留めまふ。
kura-kura滞在記 目次 
コメント(0) 

また会う日まで! [ジョグジャkura-kura滞在記]

もうすぐジョグジャカルタから帰って来て、6回目の満月になります。
帰ってから半年!
出発から一年!はやい!

帰って来た直後は、記憶がグルグルいっぱい一杯でした。
すこし落ち着いて来たので、記憶が薄れないうちに
滞在中のことをちょっとづつ書いて行けたらと。

ちょっぴり覚えたインドネシア語も
さようなら〜〜と、遠くに行ってしまいました。
こちらも復習しないと。ううう。

2016,02.13.2.jpg

さよなら〜勉強したこと〜。
いつかまた会う日が来ますように!


kura-kura滞在記 目次
コメント(0) 

2月半ばじゃ〜。 [きまま落書き]

もう金曜日ダー
2月は逃げるだ。

2016.02.12.2.jpg

Hari ini sediket dingin.
Suhu kamar saya sembilan.

前の記事を書いていて、
数年前に買ったワヤン人形がデザインされた
記念切手を持っているのを思い出しました。
一緒にぱちり。

皆既日食 見たい!
コメント(0) 

皆既日食 見たい! [インドネシア関連]

カワイイ記念切手の記事を見かけました。

3月9日、インドネシアの一部の地域が皆既日食になるので、
その記念切手のようです。

2016年2月10日のdetikNewsの記事から
http://news.detik.com/foto-news/3138350/melihat-perangko-gerhana-matahari-total#

Jakarta detikNews
Rabu 10 Feb 2016 
Melihat Perangko Gerhana Matahari Total 


ワヤン・クリのオニの人形がデザインされています。
オニが太陽を食べてるのがカワイイな。

パクパク、、、丸かじり。バクリ!
そしてまた太陽からニューと出てくる感じなのかな??

下には、皆既日食が観測できる島が描かれてるようです。
左からスマトラ島 カリマンタン島、スラウェシ島、テルナテ島?

雨期だけど、午前中だから観測は大丈夫かな。
観測する方たちが、日食を見ることができますように。




切手の値段が、一枚5.000ルピア。
絵はがきをインドネシアから、海外に送ることができる値段です。
(半年前は。)

シートで15.000ルピア(150円〜200円くらい。)


**********************

2016.02.11.jpg


上の写真は昨年の滞在時に買った記念切手。
各地の更紗の模様。
こちらも一枚5.000ルピアだ。もっと探してくればよかったなあ。ああ。。。

コメント(0) 

ヒジャブ hijab [きまま落書き]

昨日ピンク色のヒジャブを
着けた女の子を見かけました。

ジョグジャでは7割くらいの女性がヒジャブを
オシャレに身につけていて、華やかだったな。

2016.02.12.jpg

Kemarin saya melihat perenpuan.
Dia Berhijab.
Warna itu yang merah muda.
コメント(0) 

目次:2016カレンダー [ブログ:目次]

1995年から毎年カレンダーを作っています。
今年で21冊目になりました(途中一回お休み)

最初の頃は9月には出来上がっていたのですが、
年々制作時期がずれ込んで、
ここしばらくは年末の時期に作り始めて、
年明けてやっとできるありさまに。

今年はついに年が明けてから、作り始めることに!
毎年呆れずに励ましてくださる沢山の方たちに感謝します。ううう。

今年のカレンダーの制作過程や、関連記事を目次にしました。(10,Feb.2016)

2016.00.jpg


カレンダーの制作過程

2016年カレンダー/01 崖っぷち
2016年カレンダー/02 お詫び
2016年カレンダー/03 版木完成
2016年カレンダー/04 ロール和紙カット
2016年カレンダー/05 絵柄の摺り
2016年カレンダー/06 さらに絵柄の摺り
2016年カレンダー/07 カレンダーの大きさに切る
2016年カレンダー/08 カレンダー部分の製版
2016年カレンダー/09 カレンダー部分の印刷
2016年カレンダー/10 印刷とまとめ
2016年カレンダー/11 ケース作り
2016年カレンダー/12  つつむ!
2016年カレンダー/13 80の鳥 

カレンダーの画像はこちらに。

2016年カレンダー/14 完成!13ヶ月の画像

2016年カレンダー/15 発送作業 

2016年カレンダー/16  お店:ウレシカさん

カレンダー販売店情報
カレンダーの販売情報/2016年2月9日現在

2016年: カレンダー「あいとへいわ」展の期間中販売(ビリケンギャラリー)



2016年のカレンダーの絵柄のコメントなど

カレンダー1月「ばななでOk!」





2016.02.10.jpg



*絵柄部分
和紙に、ばれん摺り/油性インク

*カレンダー部分
プリントゴッコ使用。

*エディションは80部

*15センチx15センチ ケース付き。
紙スタンドつき

*値段:3.000円
(お店での販売時は、税込み3.240円)

*おまけ
2017年の1月のカレンダー
挟む紙に鳥イラスト付き

コメント(1) 

あいとへいわ」展  2016年2月11日まで [展示情報]

ビリケンギャラリー(青山)でおこなわれている、
「あいとへいわ」展に参加しています。

木曜日(11日)まで開催中です。

出品作家
飯野和好 ICHASU 一輪社 沖冲. HIDEYUKI KATSUMATA 菅野修
菊池日出夫 工藤陽之 くるはらきみ コマツシンヤ 逆柱いみり
島田虎之介 田中六大 土舘亜希子 のざきまいこ 花輪和一 はまぐちさくらこ
ひがしちから ミシシッピ モリタクマ 森環 森雅之 早川純子 

2016.02.09.1.jpg


2016.02.09.2.jpg



昨年末ギャラリーから「今はこのテーマしかないでしょ!」と
展示のテーマをお聞きして、
まったくそうだよな〜と参加させて頂くことになりました。
(カレンダーのテーマも「平和 perdamaian 」と考えてたし)

はじめキャンバスにアクリルで描いていたのですが
まじめに描きすぎて画面が堅くなってしまったので

へろろん〜〜と筆で。
水彩絵具ですこし着彩しました。
3点展示しています。

2016.02.09.3.jpg

「鍋のなか」
鍋のなかで煮られても、なかよく一緒にカンパイ。

2016.02.09.4.jpg

「あいにいく」

あえる場所があるのは、うれしいなあ。

2016.02.09.5.jpg

「語る」

海や山を越えて
おしゃべりできるって楽しいな。


2016.02.09.6.jpg


この期間中、2016年のカレンダーも置かせていただいています。

また、1995年から2016年の
カレンダーの見本ファイルも会場にあります。

昔のカレンダーを
パラリと見ていただけると嬉しいです。
(すでに完売の年もあるのですが、在庫がある年のカレンダーは、
注文できますのでお問い合わせください。)



「 あいとへいわ」展 1月30日〜2月11日

http://www.billiken-shokai.co.jp/

毎週月曜日定休
営業時間 12:00~19:00
住所/〒107-0062 東京都港区南青山5-17-6-101 ビリケン商会

ビリケンギャラリーのツイッター
https://twitter.com/billikenshokai


関連記事
2016年: カレンダー「あいとへいわ」展の期間中販売(ビリケンギャラリー)
http://sikatuno.blog.so-net.ne.jp/2016-02-06

コメント(0) 

カレンダーの販売情報/2016年2月9日現在 [カレンダー制作記:死活の版画室]

2016年の木版画カレンダー販売中です♫


IMG_2086.jpg

表紙 
バナナにゴロリと寝転んでいます。
卓上型のカレンダーなのです。

手作りのケースに入っています。
そういえば、ケースの作り方はズーと変わっていないなあ。

IMG_6628.jpg

エディション番号と、鳥の絵が入った、
紙にカレンダーを挟んでいます。
どんな鳥が描いてあるかはお楽しみに!

今回の紙は、和紙のため薄いので、
こちらの紙に挟むと出し入れしやすいです。

和紙なので、鳥の絵と重ねると透けますので、
反対の白い面に重ねるときれいに見えます。
お試しください。


IMG_6630.jpg


カレンダーの紙には、間に薄い紙が挟まっています。
このまま挟んでお使いください。
油性のインクの余分な油分を
吸い取りために挟んでいます。


IMG_6631.jpg


************************************
カレンダーの購入方法


*お店で購入*

ウレシカ(西荻窪)
http://www.uresica.com/gallery.html
ウレシカさんの、通販ページにものせていただいています。
こちらからもどうぞ。


ビリケンギャラリー(表参道)
ビリケンギャラリーでの「あいとへいわ」展の期間中販売。
詳しくはこちら。2月11日まで(月曜日お休み)
http://sikatuno.blog.so-net.ne.jp/2016-02-06


毎年取り扱っていただいている
絵本屋さんの “トムズボックス”(東京、吉祥寺)は
昨年末で閉店しました。
20年ありがとうございました!


:その他の方法:

メールなどで、早川まで直接ご注文ください。
(早川のメールは左の「メッセージを送る」のボタンをおしてください。)

送り先をいただいたあと、
郵送でカレンダーをお送りいたします。

振込先を同封いたします。

カレンダーご確認後、
銀行、郵便局にて、
お金をお振り込みください。 

または同額の切手(50円切手)などを
指定の住所にお送りください。

目次:2016カレンダー
コメント(0) 

イムレック imlek [きまま落書き]

きょうは新月。

旧正月なんですね。

インドネシアのラジオから、
祝日祝日、、、と聞こえてきて、あれっと。(祝日は聞き取れる感じ。)

イムレック imlek(中国暦2567年新年)と言うのかあ。
ジョグジャカルタのスーパーとか、
町中の様子はどんな感じなのかなあ。。見てみたかった。

2016.02.08.jpg


インドネシアの祝日は宗教関係が大部分みたいです。
イスラム教、キリスト教、仏教、ヒンドゥー教。
暦の関係で、毎年決まった日ではなく、ズレていくのも興味深いなあ。

つぎの祝日は、ヒンドゥー教のお正月。ニュピ。
今年は3月9日。新月。

お月様に関係してるんだなあ。。。



コメント(0) 

カレンダー1月「ばななでOk!」 [ジョグジャkura-kura滞在記]

2016年のカレンダーのテーマは
「実のある一年」

一月は申年なので、バナナが登場。
なんとなく今年のカレンダーの絵柄は、
昨年滞在したジョグジャカルタの滞在記のようになりました。

2016.02.06.jpg


ジョグジャカルタは、果物が豊富だったなあ。


写真のバナナは、小さくて甘くて、
一人で食べるには手頃なバナナ。

2016.02.06.2.jpg

果物は
コンビニ、スーパー、道ばたなどでも買うことができました。
(カットフルーツも)

私は果物屋さんでいつも買っていました。
味見もできるし、新鮮だったから。

日本でいつも食べる長いバナナは、数本で購入。
小さいバナナだと房で購入していました。

数日はリュックの中にバナナを入れて
持ちあるき、朝昼晩おやつと
バナナ、バナナ。


2016.02.06.1.jpg

上の写真は天ぷらバナナ

茹でバナナもお芋みたいで美味しい!

バナナも沢山の種類があるそうです。
紫色のバナナもあるみたい。
いつか食べてみたいなあ。


目次:2016カレンダー

コメント(0) 

2016年: カレンダー「あいとへいわ」展の期間中販売(ビリケンギャラリー) [カレンダー制作記:死活の版画室]

ビリケンギャラリーでの「あいとへいわ」展
11日まで開催中です。(月曜日お休み)

この期間中、
2016年のカレンダーも
表紙に入れた、インドネシア語の単語。
[perdamaian] [平和]つながりで、
置かせていただいています。

IMG_2086.jpg




また、1995年から2016年の
カレンダーの見本のファイルを会場に持って行きました。

昔のカレンダーを
パラリと見ていただけると嬉しいです。
(すでに完売の年もあるのですが、在庫がある年のカレンダーは、
注文できますのでお問い合わせください。)



「 あいとへいわ」展 1月30日〜2月11日

http://www.billiken-shokai.co.jp/

毎週月曜日定休
営業時間 12:00~19:00
住所/〒107-0062 東京都港区南青山5-17-6-101 ビリケン商会

ビリケンギャラリーのツイッター
https://twitter.com/billikenshokai

目次:2016カレンダー
コメント(0) 

CALENDAR/カレンダー [ブログ:目次]

画像のリンク準備、更新中。
(2016年4月現在の在庫、値段です。)

2016 CALENDAR  実のある一年  
現在ウレシカさんで販売中(3.000円+税)(早川手持ち/5冊)

2015 CALENDAR ひょっこり とびだす (在庫21/3.000円+税)

2014 CALENDAR  ひみつ (在庫14/3.000円+税)

2013 CALENDAR  カレンダー (在庫10/3.000円+税)
2012 CALENDAR  カレンダー (在庫1/3.000円+税)
2011 CALENDAR  カレンダー (在庫9/3.000円+税)

2010 CALENDAR  カレンダー (在庫3/3.000円+税)
2009 CALENDAR  カレンダー (在庫6/3.000円+税)
2008 CALENDAR  カレンダー (在庫売り切れ)
2007 CALENDAR  カレンダー (在庫6/3.000円+税)
2006 CALENDAR  カレンダー (在庫1/3.000円+税)
2005 CALENDAR  カレンダー (在庫4/3.000円+税)

2004 CALENDAR  カレンダー (在庫5/3.000円+税)
2003 CALENDAR  カレンダー (在庫6/2.500円)
2002 CALENDAR  カレンダー (売り切れ)
2001 CALENDAR  カレンダー (売り切れ)
2000 CALENDAR  カレンダー (売り切れ)

1999 CALENDAR   カレンダー (売り切れ)
1998 CALENDAR  カレンダー  *この年は、制作せず
1997 CALENDAR  カレンダー (在庫1/3.000円+税)
1996 CALENDAR  カレンダー (売り切れ)
1995 CALENDAR カレンダー (売り切れ)


制作過程はカテゴリー カレンダー制作記:死活の版画室をご覧ください。2015.000.02.jpg
コメント(0) 

新しい年 [ほにゃほにゃ: 気まま日記]

立春になると、新しい年だなあ、、、と感じます。

ここ数年、お正月の時期は、
カレンダーを作っているからかな。

節分、立春の頃になると
昼間の日差しも暖かく感じるし、夕方も明るい。

今年もいろんな事と出会えますように。

IMG_2215.jpg
コメント(0) 

「 あいとへいわ」展 1月30日〜2月11日 ビリケンギャラリーにて [展示情報]

ビリケンギャラリーでの
グループ展に参加します。


「 あいとへいわ」展 1月30日〜2月11日

http://www.billiken-shokai.co.jp/

毎週月曜日定休
営業時間 12:00~19:00
住所/〒107-0062 東京都港区南青山5-17-6-101 ビリケン商会


タコがイカのなどの絵を出します〜。

詳しくは
ビリケンギャラリーのツイッターをご覧ください。
展示の様子など、発信されます。
https://twitter.com/billikenshokai


IMG_6612.jpg
コメント(0) 

第19回 多摩美術大学版画OB展(札幌さいとうギャラリー) [展示情報]

札幌でのグループ展がはじまりました。

多摩美術大学版画OB展(札幌さいとうギャラリー)

約30名の展示です。

展示を毎年運営してくださっている、
版画家のネモトサトコさんから
展示風景が届きました!
ありがとうございます。

image1.jpeg

今回は、昨年の個展で飾った
中サイズの木版画一点と、
木口木版3点を展示。

また先日出来上がったばかりの
カレンダーも置かせていただいています。


会期:
2016年1月26日(火)〜1月31日(日)
10:30~18:30(最終日16:30まで)
※月曜日休廊

会場:
さいとうGallery (株式会社まるいち)
〒060-0061 札幌市中央区南1条西3丁目1番地 (ラ・ガレリア5階) 
TEL 011-222-3698 / FAX 011-221-7178

昨年の会場の様子を
こちらからご覧頂けます。
https://m.facebook.com/profile.php?id=1423373431286680&ref=bookmarks


札幌いきたいなあ。。。
コメント(0) 

「ジャワの芸能ワヤン 」その2 毎日新聞 の読書面 で紹介されました。 [掲載記事]

2016年1月24日(日曜日)

毎日新聞 読書面「COVER DESIGN」で、
『ジャワの芸能ワヤン』が取り上げられました。

福岡 まどか/著
スタイルノートから

装幀/Malpu Design(清水良洋)


IMG_2172.jpg


出版社の詳しい書籍紹介ページはこちらから。

http://www.stylenote.co.jp/books/isbn978-4-7998-0146-8.html



福岡 まどか
A5判 / 228ページ / 並製
定価: 3000円 + 税
ISBN978-4-7998-0146-8 C1039
書店発売日:2016年01月25日


ペトルは道化の一人で。饒舌で歌がうまいキャラクターです。
旅行鞄にペトルのシールを貼っています♫
コメント(0) 

ジャワの芸能ワヤン 福岡 まどか著 スタイルノートから [本の装幀画、挿絵の仕事(改装中)]

縁あり

装幀のMalpu Design(清水良洋)さんから
お話をいただき、
来週刊行予定の本の挿画を
描かせていただきました。

ジャワの芸能ワヤン その物語世界
福岡 まどか/著
スタイルノートから
http://www.stylenote.co.jp/books/isbn978-4-7998-0146-8.html


IMG_6578.jpeg


金曜日に、実物を手にしました。

ワヤンの研究書です!!!
これから読んで勉強しなくては〜〜。

書店で見かけましたら、ぜひパラリと!


カバー周りに贅沢に版画が使われています。

IMG_6579.jpeg
http://www.stylenote.co.jp/books/isbn978-4-7998-0146-8.html

おまけもついてますよ〜。

IMG_6583.jpeg


本の主な目次です。

第1章 ジャワの芸能、ワヤンとその物語
第2章 ジャワ島のワヤンにおけるラーマーヤナ
第3章 ワヤンと叙事詩マハーバーラタ
第4章 ワヤンの様式性 演目の構成と登場人物の性格分類
第5章 叙事詩のテクスト
第6章 附論 ジャワ島固有の物語
第7章 結論 ワヤンの上演と物語世界


詳しい内容はこちらをご覧ください。

http://www.stylenote.co.jp/books/isbn978-4-7998-0146-8.html


コメント(4) 

第19回 多摩美術大学版画OB展(札幌さいとうギャラリー) [展示情報]

北海道のクマ

IMG_6592.jpeg

来週から札幌でおこなわれる
グループ展に参加します。

多摩美術大学版画OB展(札幌さいとうギャラリー)

約30名の展示です。

毎年この時期にあるOB展。
時々私も参加させていただき、
今回19回目になるそうです。


毎年行きたいなあと思いつつ、
今年も札幌にはいけないです。すみません。

今回は、昨年の個展で飾った
中サイズの木版画一点と、
木口木版2点送りました。

冬の北海道。。。
無事に届くといいな。。。

また先日出来上がったばかりの
カレンダーも置かせていただく予定です。
よろしくお願い致します。


会期:
2016年1月26日(火)〜1月31日(日)
10:30~18:30(最終日16:30まで)
※月曜日休廊

会場:
さいとうGallery (株式会社まるいち)
〒060-0061 札幌市中央区南1条西3丁目1番地 (ラ・ガレリア5階) 
TEL 011-222-3698 / FAX 011-221-7178

昨年の会場の様子を
こちらからご覧頂けます。
https://m.facebook.com/profile.php?id=1423373431286680&ref=bookmarks

今年も色々なワークショップの
プログラムが組まれているようです。
コメント(0) 
メッセージを送る

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。