SSブログ
絵本、挿絵制作メモ ブログトップ
前の20件 | 次の20件

「たべるかな」 [絵本、挿絵制作メモ]

出来ました。
「たべるかな」
織田道代/作 早川純子/絵
こどものくに チューリップ版 3月号/370円
鈴木出版 http://www.suzuki-syuppan.co.jp/
10.01.30.jpg

この絵本は定期購読の月刊誌のため、
書店には並びません。残念ですが、、、
評判がいいと固い本になるかもしれません。なると良いなあ。
6月にある個展などで販売できたらと思います。

おいしいものがいっぱい出てくる、ことばあそびの絵本です。

コメント(2) 

「たべるかな」 [絵本、挿絵制作メモ]

先週末、絵本の再校が出来たのを確認してきました。

鈴木出版 http://www.suzuki-syuppan.co.jp/
月刊絵本 チューリップ版 3月号
「たべるかな」織田道代・作/早川純子・絵

09.12.19.3.jpg

この絵本は月刊誌のため、2月に配本予定です。
購読絵本のため、書店には並びません。残念ですが、、、
個展や原画展の機会に販売できたらと思います。

ことば遊びのおいしい絵本です。
コメント(2) 

クレヨンハウスに どんぐりロケットおじゃま。 [絵本、挿絵制作メモ]

クレヨンハウス(東京店)に
どんぐりロケットがお邪魔しております。

http://www.crayonhouse.co.jp/home/index.html

どんぐりロケット、店内を飛んでいます。すごい!

09.09.08.2.jpg

イラストサインも描いてきました。
よろしくどうぞ。

「山からきたふたごスマントリとスコスロノ」のチラシや、
乾千恵さんのエッセイが載っている“あのね 7月号”(福音館のお便り)も置かれています。
「ノントンワヤン」(たくさんのふしぎ)もこちらで手に入ります。

 09.09.08.1.jpg

また現在店内で、
高畠那生さんの新刊絵本『でっこりぼっこり』原画展を現在開催中ですよ〜。お見逃しなく。
9月1日(火)~9月14日(月)
(うしろにちらりと見える絵が原画)


コメント(2) 

どんぐりロケット/その10・ペーパークラフト計画 [絵本、挿絵制作メモ]

09.09.05.2.jpg

ペーパークラフトがダウンロードできるようになりました。
ぜひ覗いてみてください。

ダウンロードはこちらから

http://www.holp-pub.co.jp/
ほるぷ出版

コメント(0) 

どんぐりロケット/その9・ペーパークラフト計画 [絵本、挿絵制作メモ]


*お知らせ*
現在ドングリのクラフトページは、リンクが外れてダウンロードできません〜。
ごめんなさい。(2015年/02月)



どんぐりロケット、きょだいどんぐりの作り方。

この記事は、ダウンロードできるページとリンクしています。
そのため、記事内容の作り方を もっと良くするために、変更する場合があります。
*******************************************

ほるぷ出版のホームページから、
きょだいどんぐり(どんぐりロケット)がダウンロードできます。

ほるぷ出版
http://www.holp-pub.co.jp/

『どんぐりのペーパークラフト』のダウンロードページ
http://www.holp-pub.co.jp/gifanime/donguri/donguri.html

“ページの拡大縮小は、なし”を確認して印刷します。

印刷する紙は、厚めの紙を選んでください。
絵本「どんぐりロケット」の本文と同じくらいの厚さ。
(官製はがきくらいの紙の厚さ。)

ペーパークラフト用のインクジェット紙を利用すると便利です。

紙が違うと、印刷される風合いや色が変わります。
色々試してみると面白いかも。

09.08.30.02.jpg

カッター、またはハサミで、ていねいに切り抜きます。

カッターを使う時は、カッターマットなどの台を下に置きましょう。
置かないと、机が傷だらけになりまーす。

09.08.30.03.jpg

細かい部分は、一度に切ろうとせずに、ゆっくりと。

09.08.30.05.jpg

部品がそろいました!
ヒックリーとカエルーも忘れずに。

09.08.30.06.jpg

折り曲げ部分(白い点線)に、スジをつけます。
しんの出ていないシャープペンシルや、インクの切れているボールペンなどで、
白い点線の上を なぞります。
定規を当てながらゆっくりと。
こうするときれいに折り曲げやすく、仕上がりも美しくなります!
ボール紙などを下に敷いてスジをつけると、
ほど良いへこみがつきます。

09.08.30.07.jpg

折り曲げます。
どんぐりの部品はすべて“山折り”です。

09.08.30.08.jpg

ヒックリーとカエルーは“谷折り”。
ふたりはこれで完成!簡単。

09.08.30.09.jpg

組み立て方は2パターン。

今回のきょだいどんぐりは、絵本の中の形を優先してつくっています。
そのため、クラフト初めての方には結構手強いです〜。
一度できれいに作れたらすばらしい!
なんどかチャレンジして見てください。
平らな紙が、どんどん丸くなって
どんぐりの形になっていくのが、とっても不思議で驚きだと思います!

まず、
ペーパークラフトに慣れている方は
こちらの方法を。


工作用ののりでまず、組み立てます。
のりは、つまようじなどで薄くぬりましょう。
折り曲げ線のところまで、のりしろの部分全体にきっちり!のりをつけます。

09.08.30.10.jpg

09.08.30.11.jpg

3つの部品。ゴキブリみたい、、、、、、?これでも色々見立てて遊べそう。

09.08.30.12.jpg

まずは2つを合体させます。
手を差し込んで、大胆にぐいっとくっつけていきます。
焦らずに、のりしろのギザギザを一個ずつ
しっかりと指で押さえながら接着していきます。(3秒くらい押さえながら。)

どんぐりの先っぽから付けていくのがコツ。

09.08.30.13.jpg

3つめもくっつけます。
パーツ丸まっているので、てこずるかもしれませんが、
グイグイッと!
手を差し込んで。
文章では説明できませんが、グイぐいっと。
どんどん、どんぐりの形になっていくので面白いです。

09.08.30.14.jpg


底をくっつけます。
底の六角形に合わせるようにくっつけます。

09.08.30.15.jpg

完成です!

09.08.30.16.jpg


もう一つの組み立て方法。
こっちのほうが、組み立てやすいかも。

まず3つのパーツを一つにくっつけるのです。

09.08.30.17.jpg


まずは2つをくっつけます。

09.08.30.18.jpg

3つをくっつけたところ。
クローバーみたいな形になります。

09.08.30.19.jpg

残ったのりしろをくっつけていきます。
手をぐいっと中に入れて、内側からも押さえてくっつけていきます。

09.08.30.20.jpg

最後に底をくっつけて、

09.08.30.22.jpg

完成です!

09.09.02.jpg

今回のペーパークラフトは
「家缶」(ほるぷ出版)の巻末に付いている、家缶ペーパークラフトと同じく
ペーパーエンジニアの坂啓典さんが作ってくださいました!
http://www.zuko.to/kobo/

コメント(4) 

どんぐりロケット/その8・ペーパークラフト計画 [絵本、挿絵制作メモ]

クラフトの完成写真を公園に撮りにいく。
月曜日もチャレンジしたのですが、ヤブ蚊がすごく、
ブスブスさされ、この日はすぐ退散。
昨日虫除けスプレーを持って、再度挑戦。
(あんまり効かないなあ、、、)
09.09.03.jpg

パシャパシャ撮ってきました。

どんぐりにはヒックリーとカエルーもいます。
09.09.02.jpg

来週末までにはダウンロードできる予定です。
次は、作り方を載せます。


コメント(0) 

どんぐりロケット/その7・ペーパークラフト計画 [絵本、挿絵制作メモ]

進行中です。

09.08.30.01.jpg


現在、きょだいどんぐりペーパークラフトページは工事中で〜す。
もうちょっとお待ちください。

ほるぷ出版
http://www.holp-pub.co.jp/


コメント(0) 

どんぐりロケット/その6・ペーパークラフト計画 [絵本、挿絵制作メモ]

今回のペーパークラフトは、「家缶」(ほるぷ出版)と同じく
ペーパーエンジニアの坂啓典さんが作ってくださいました。(贅沢です。)
紙工房 http://www.zuko.to/kobo/

「どんぐりロケット」の色校を見ていただいて、
実物大の巨大どんぐりを作って頂きました。

写真は一週間前の物。
たくさんの試作が今回も作られています。ちょっとの形の差で、結構形が違います。
一番手前が使われる物になりました。

09.08.22.jpg

どんぐりに囲まれて、家缶のラベルの猫が嬉しそうです。

*お知らせ*
このペーパークラフトは、ほるぷ出版のホームページからダウンロードできるように
現在製作中です。9月前半には楽しむ事ができる予定。お楽しみに〜。


コメント(5) 

どんぐりロケット/その5・ペーパークラフト計画 [絵本、挿絵制作メモ]

「どんぐりロケット」に出てくる
“きょだいどんぐり”が作れちゃう!
ぺーパークラフト計画が現在進行中です。

09.08.18.2.jpg

9月前半には、ほるぷ出版のホームページから
ダウンロードできるページが出来ます。
それまでこちらで進行過程をご報告します。
お楽しみに!

コメント(2) 

どんぐりロケット/その4 [絵本、挿絵制作メモ]

見本が出来ました!
書店に置かれるのは早くて
来週末ゴロからです。
(確実には9月頭な感じでしょうか)

09.08.18.jpg

「どんぐりロケット」(早川純子作)
ほるぷ出版 1300円プラス税

「家缶」(おなじく、ほるぷ出版)にでてきた、
ヒックリーとカエルーが、おならを使って月に行く
ロマンチックな?お話です。

ほるぷ出版
http://www.holp-pub.co.jp/


コメント(2) 

どんぐりロケット/その3 [絵本、挿絵制作メモ]

先週の金曜日に絵本「どんぐりロケット」の再校が出ました。
色もすてきに出ていて、絵本の形に出来上がるのが楽しみです。
順調にいくと8月の終わりには本屋さんに並ぶかなあ。

この絵本には、絵本「家缶」に出てくる、ヒックリーとカエルーが
おならで月に行くお話です。
ヒックリーとカエルーのお家の、“家缶”も出てきます。
09.07.19.gif
コメント(0) 

どんぐりロケット/その2 [絵本、挿絵制作メモ]

昨日「どんぐりロケット」(ほるぷ出版)の
初校(最初の試し刷り)を
手に取る事が出来ました。

09.07.25.jpg

おならで月に行くお話なのです。
ぷぷ〜。

コメント(2) 

どんぐりロケット/その1 [絵本、挿絵制作メモ]

順調に行けば、夏の終わりに出る予定です。

09.07.19.0.gif

「どんぐりロケット」
早川純子作 ほるぷ出版から

おならで月にいくお話で〜す。

コメント(3) 

七夕満月 [絵本、挿絵制作メモ]

昨日の七夕は満月でしたね!

今日、秋刊行予定の絵本の作画が完成。(というか締め切り)
原画をもって打ち合わせしてきました。

今週は見返しを描いたり、
本文の加筆、修正が必要な部分を描いたりして、
来週中には仕上げる予定です。

この絵本は「家缶」に出てくる
のんびり二人組が主人公です。
順調にいけば、ほるぷ出版から秋に出る予定です。
コメント(2) 

どんぐりの絵本 [絵本、挿絵制作メモ]

09.04.22.jpg

とりあえず紙を切りました。
ドングリを紙の上に置いて記念撮影。

昨年の秋に拾ったドングリ。
拾ったまま瓶の中にいれて、いままで放置していました。
なんとなく気になりながら、、、、、、
瓶の外からドングリしかいないよね〜と確認したあと、
新聞紙の上にこわごわ出したのですが、
「ひ〜」
白くてくねくねしているのが、ころんと一緒に出てきました。やっぱし。

当たりのドングリを拾っていたようです。

コメント(2) 

「君もガリレオ」プロジェクト/その3 [絵本、挿絵制作メモ]

早川が興味をもった理由は、
来年取りかかる予定の(たぶん)絵本のなかで
月を描くかもしれないからです。
また以前から三鷹の天文台って、
どんな所か気になっており、
機会があればお話が聞ききたいな〜と思っていました。

そんな時、編集の人から「来年は天文年だよ。」と聞き、
国立天文台のサイトの覗いて、
「君のガリレオ」プロジェクトのことを知ったのです。
月を望遠鏡で見てスケッチすると楽しそうだな〜。と何となく思い
第一回目の説明会に参加することにしたのです。
なんとも軽い気持ちで。

そのため、専門的知識がゼロの状態で参加しております。
説明会での観測時にも金星と木星はどっちだ??と思ありさま
来年のんびりと楽しめたらなあと気楽に考えている
素人の報告として読んでください。

コメント(0) 

「君もガリレオ」プロジェクト/その2 [絵本、挿絵制作メモ]

「君もガリレオ」プロシェクとは、
ガリレオが使用した望遠鏡(同じ口径4cm)を使って、
夜空を見てみよう!というものです。

世界中の子供たちにガリレオの天体観測の驚きを
追体験してもらうことが目的です(主にアジアの子供たち。)

どんなことをするかというと〜
1)「君もガリレオ」プロジェクトのサイトから観察用のワークシートを用意。
2)観察する!
(木星、金星、月、天の川、アンドロメダ銀河など。それぞれ観察に適している時期があるようです。)
3)観察したことをプロシェクト事務局に報告する。
4)観察したことによってガリレオの驚きや発見を追体験する。
(参加証も用意されるようです)


そのため2種類の安価な組み立て式の望遠鏡が
このプロジェクトの為に用意されています。
(もちろん手持ちの望遠鏡、またこれ以外のどんな望遠鏡でもいいのです。)
20個以上のまとめ買いをされると安くなりますが、
プロジェクトの参加が条件になります。
下の写真がその望遠鏡です。

08.12.6.jpg


つづく

コメント(2) 

「君もガリレオ」プロジェクト/その1 [絵本、挿絵制作メモ]

とはいいつつ、、、遊んでもいます。

先週日曜日に三鷹にある
国立天文台でおこなわれた、
「君もガリレオ」プロジェクト弟一回説明会に
参加してきました。

来年2009年は世界天文年なのです!
1609年に初めてガリレオ・ガリレイが望遠鏡を
使用して天体観測を行ったそうです。
そのため来年はイベントが目白押しだそうです。最近知りました。
(7月には日食が日本でも見ることができるそうです。)
その中の企画のひとつとして、「君もガリレオ」プロジェクトがあります。

詳しくはこちらから。
世界天文年2009
http://www.astronomy2009.jp/
トップページの左の“新着情報/ニュース”をクリックして次のページにある
ガリレオのマーク(周りが青い方)をクリックされると
「君もガリレオ」プロジェクトの詳しいページに
飛ぶことができます。

なんで早川が説明会に参加したのか?
またどんな内容だったのかは次で。

コメント(0) 

あずきまる/その4 [絵本、挿絵制作メモ]

新刊です。
早い所ではもう並んでいるかも。

08.10.28.jpg

たぬきに育てられた“あずきまる”たちが、文句たれるお話です。
アズキのお菓子を食べながら読むと(特につぶアンを使用したもの)臨場感がでますよ〜。
コメント(10) 

『あずきまる』/その3 [絵本、挿絵制作メモ]

ちゃくちゃくと育っています。
先週、色校が出てきました。
直しやら何やら。

08,09.26.jpg

毎回原画を描き終えたらすぐ次の仕事に気持ちが
切り替われば良いのになあ、と思いますが
ダラリーンと連続してつながってしまいます。
数珠つながりが何連にも重なって
続いて動いている感じ、、、、、、


コメント(2) 
前の20件 | 次の20件 絵本、挿絵制作メモ ブログトップ
メッセージを送る

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。