SSブログ
挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど) ブログトップ
前の20件 | 次の20件

文庫と本と子どもたち1 後藤啓子 /母の友4月号 2012年(福音館書店)  [挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど)]

母の友の4月号(2012年)からの見開きページ新連載に挿絵を描いています。 
“文庫と本と子どもたち” 後藤啓子さん

2012.04.hahatomonaka.jpg

後藤啓子さんは自宅の玄関と階段スペースで“かいだんぶんこ”を
25年間毎週開いているそうです。
“かいだんぶんこ”でのエピソードを含めて、
毎月一冊絵本の紹介をしてくださってます。

毎月紹介される絵本のおすすめページを
ページの真ん中にガバッと開いて置かれていて、
早川はその周りで遊んでいる、ちびっ子たちを描いてます。

絵本の周りで、楽しんでいる子供たちをうまく描けたらといいな。

4月号で紹介された絵本/「ぐりとぐら」中川季枝子文/大村百合子絵(福音館書店)

母の友(福音館書店)定価530円(本体価格505円)
大きな書店ですと、児童書売り場で取り扱っています。
http://www.fukuinkan.co.jp/magadetails.php?goods_id=22787

4月号の特集は「朝ごはんで、はじめよう。」
表紙はMAYA MAXXさん

2012.04.hahatomo.jpg

コメント(0) 

空(KUU) 2012年5月 38号表紙に [挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど)]

空(KUU) 2012年5月 38号表紙に、モノタイプの版画が使われました。

2012.05.KUU.jpg

空(KUU)は、本郷、小石川、白山の街の無料の情報誌(東京都文京区)。
隔月号で、この界隈のお店に置かれています。
お散歩される時に見かけたらぜひ。
一年間使われる予定です。

つぎは7月かな。。
コメント(0) 

空(KUU) 2012年3月 37号表紙 [挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど)]

空(KUU) 2012年3月 37号表紙に、モノタイプの版画が使われました。

2012.03.KUU.jpg


空(KUU)は、本郷、小石川、白山の街の無料の情報誌(東京都文京区)。
隔月号で、この界隈のお店に置かれています。
お散歩される時に見かけたらぜひ。
一年間使われる予定です。



コメント(0) 

茶畑小学校 レイコ! [挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど)]

先日、母の友(福音館書店)に連載中の
「茶畑小学校」(ねぎしたかこ/作)、
最終回のカットを描きました。

あっというまの半年。。レイコちゃんともお別れです。さびしなあ。

写真は最新の6月号。
連載はあと2回。8月号が最終回になります。

2011.05.11.jpg

いろいろ反省点はありますが、(もっとああ描けばよかったとか。。)
レイコちゃんたちの活躍はもうしばらく続きますので、お楽しみに〜。
コメント(0) 

母の友/1月号 茶畑小学校 ねぎしたかこ/作  [挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど)]

「茶畑小学校」の連載2回目が出ています。 

母の友(福音館書店)
http://www.fukuinkan.co.jp/index2.php
12月号からの新連載のお話で、1月号は連載2回目

主人公の子猫。“レイコ”が
いよいよ茶畑小学校に入学します。

お知らせが遅くなりました。
2月号もそろそろの発売になります。
2010.12.21.jpg


**青山ブックセンター本店にて、母の友の表紙を担当されている
酒井駒子さんの原画展が1月10日まで開催中とのことです。

詳しくは「母の友」のブログでご確認ください。
http://fukuinkan.cocolog-nifty.com/hahanotomo/
コメント(0) 

母の友 茶畑小学校 ねぎしたかこ/作 [挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど)]

母の友(福音館書店)
http://www.fukuinkan.co.jp/index2.php
12月号からの新連載のお話。
挿絵を担当します。

「茶畑小学校」
ねぎしたかこ/作

2010.10.30.jpg

こねこの小学校のお話です。
しばらく連載が続きますので、
どんな小学校かお楽しみににゃ〜ん。

毎月1日発売なので、12月号はそろそろ。
*定期購読雑誌です。大きな書店だと置いているところもあります。

コメント(0) 

日本の神話 [挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど)]

10月の末に出ました。
たぶんもう書店に並んでいるかな?
見かけましたらぱらりと。

2010.10.29.jpg

『決定版 心をそだてる 松谷みよ子の日本の神話』
松谷みよ子/文
講談社 2,940円(税込)

10人ほどの絵描きが挿絵を描いています。

早川は「ニニギ天下る」と「コノハナサクヤヒメ」の
5見開きを担当しています。

2010.10.29.2.jpg
コメント(0) 

毎日新聞 小さなおはなし 10月16日 [挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど)]

毎日新聞 土曜日に掲載される(隔週かな?)
“小さなおはなし”コーナーに
挿絵を描かせていただきました。

「こころのマドってなんだ?」
作/正岡彗子

今週の16日(土曜日)の朝刊に掲載されます。

掲載後、数週間後にウェブでも見ることができるようです。
毎日新聞のホームページ トップから、
http://mainichi.jp/
ライフスタイル > 子育て・教育 > 小さなおはなし > アーカイブと

見ていくと、たどり着けます。

今回のテーマは“窓”です。
毎回作家、絵描きを変えての掲載です。

掲載の童話の募集もしています。お話のテーマがあるので、
興味ある方は紙面をごらんください。

コメント(0) 

母のとも 2010年 11月号 (福音館書店) [挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど)]

今年も母の友(福音館書店)
“こどもに聞かせる一日一話”の
お話の一つに、挿絵を描かせていただきました。

「猫のダマ」 作/ひのかずなり

2010.10,08.jpg

図書館、本屋さんで見かけましたらぱらりと。

*来月から「母の友」ではじまるお話に、(半年くらいの連載)
挿絵を描くことになりました。近くなりましたらお知らせします。
お楽しみに〜。
コメント(2) 

母の友11月号に挿絵が2つ。 [挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど)]

「母の友」(福音館書店)
“こどもに聞かせる一日一話”の特集で
2つのお話の挿絵を担当しました。

母の友のブログ
http://fukuinkan.cocolog-nifty.com/hahanotomo/
定期購読の雑誌ですが、本屋さんや図書館においてある所も多いです。

巻頭特集は瀬田貞二さんの特集など、
大人の袋とじ付き!
11月号は出血大サービスの豪華特大号。

挿絵を担当させていただいたのは、こちらの2作品。

「おんちな子守歌」乗松葉子/作
09.10.06.jpg

あまがえるの子供たちにお母さんが子守歌。
それがとっても大迷惑?!なお話。
このお話を頂いて、お話を書いた人の名前をみてビックリ。
ウア〜と声をだしてしまいました。。
乗松葉子さんは15年前以上前から(もっと?)知っている方だったのです。
私が大学生の時に、アルバイトしていた絵本屋さんで
出会ってからのおつきあい。
今回の偶然の巡り会い。とってもとっても嬉しかったのです。
こんなことってあるんだなあ。

もう一つはカラーで書きました。

「おやすみなさい」たみおまゆみ/作
09.10.06.2.jpg

ヤマネのまくらやさんのお話です!
ふかふかのお布団で眠りたくなります〜。

“こどもに聞かせる一日一話”は、
30日分の小さいおはなしが毎日読める構成になっています。
ぜひ見かけましたら開いて読んでみてください。


昨年同じく「母の友」
“こどもに聞かせる一日一話”でご一緒した
原正和さん。
今年9月にまた嬉しいお知らせをいただきました。
第24回国民文化祭しずおか2009の児童文学作品コンクールにて
「清十の花」で静岡県知事賞を受賞したそうです。
おめでとうございます〜!

コメント(0) 

フェリシモ [挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど)]

情報遅くなりました。
フェリシモのブックポートクラブ、
book poet+の表紙の絵。
会員で定期購読の申し込みを
しないと手にはいらない物なのです。
写真でお楽しみください〜。

1月号と2月号。
09.2.8.2.jpg
09.2.8.jpg

フェリシモのサイトはこちら。
気になった方はぜひ。
http://www.felissimo.co.jp/mall/


コメント(2) 

attentionのサイト [挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど)]

創刊号に表紙を描かせていただいた、
リトルマガジン「attention」のサイトができたお知らせです。

http://www.s-attention.net/

次号は9月下旬に発売予定だそうです。
創刊号も引き続きよろしくどうぞ〜。
(07年1月に出ました。現在取り扱っている書店、入手方法などは
こちらをご覧ください。http://www.s-attention.net/howtoget.html


コメント(0) 

リトルマガジン「attention」/3 [挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど)]

書店売りはしないようです。。とお知らせしていましたが、
都内で手に入るようです。
「attention」のお知らせページです。
http://www.mars.dti.ne.jp/~4-kama/attention.html

興味あるかたはぜひ表紙を確認に。
そして中身をぱらりとめくってみてください。
現在置かれている書店は、
東京堂書店神田本店、紀伊國屋新宿本店、
オリオン書房ノルテ店(立川)、書肆アクセス(神保町)だそうです。


コメント(0) 

「占い師」 [挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど)]

「母の友」2006年8月号(福音館書店)に挿絵を担当したお話がのります。
6月末に出る雑誌。
(こどものとものような、定期購読の雑誌です。
大きい書店の児童書コーナーにおいてある事が多いかも。)

読んであげるおはなしのページ
ロシアの昔話
アファナーシエフ編「子どものロシア昔話」より
尾家順子・訳

ずるがしこい男がインチキ占いの、
舌先三寸でうまい事世渡りしちゃうお話。


nice!(0) 

おかげさまで「夕焼けの国にようこそ」の連載が終了しました。 [挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど)]

毎日新聞(関西版)で連載されていた
「夕焼けの国にようこそ」(作/垣内磯子)が終了しました。
(私はまだ後半の紙面を見ていないので楽しみです。
一ヶ月ってあっというまです。)

実は27回話めには、お楽しみがあったのです。
この回に出てくる詩に小原孝さんが、譜面を付けてくれたのです。
そのメロディー符が同時に掲載されていました。
イラストカットもこの回は2つあったのです。
これは紙面を読んでいた方だけのお楽しみなのでしょう。

半年ほどしか掲載されませんので、ご覧になりたい方は早めにどうぞ。

毎日新聞のホームページ、「MSM毎日インタラクティブ」。
トップページから、暮らし>子育て
と進んでいくと、読んであげてのコーナーに行く事ができます。


nice!(0) 

「夕焼けの国にようこそ」 [挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど)]

毎日新聞(関西板)の「読んであげて」のコーナーで現在挿絵を担当しています。
4月1日から一ヶ月、
「夕焼けの国にようこそ」(垣内磯子/作)
毎月お話が変わる童話のコーナーです。

毎日新聞のホームページ
「MSM毎日インタラクティブ」で見る事できます。
トップページから、暮らし>子育て
と進んでいくと、読んであげてのコーナーに行く事が。

約半年間は掲載されます。

画像は文章よりおくれて掲載されます。念のため。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/bebe/yonde/


nice!(0) 

茶畑小学校 連載八回目 母の友(福音館書店)2011年 7月号 [挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど)]

母の友(福音館書店)2011年 7月号

茶畑小学校
ねぎしたかこ/作

連載八回目  卒業の日 
その一 木のぼり

2011.07.reiko1.jpg

2011.07.reiko2.jpg

今日は茶畑小学校の卒業式。
卒業式が始まる前に、レイコたちは公園に遊びにいきます。
卒業記念に、大きな桜の木のてっぺんまで登ることを挑戦をするパコ。
レイコもあとからついて登っていきますが、、、、、、

茶畑小学校 連載七回目 母の友(福音館書店)2011年 6月号 [挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど)]

母の友(福音館書店)2011年 6月号

茶畑小学校 
ねぎしたかこ/作

連載七回目 こねこたち有名になる 後編

2011.06.reiko1.jpg

2011.06.reiko2.jpg

子猫たちは、迷子のタマばあちゃんを知っている人を探しにいきます。
子猫たちの活躍は新聞にのるのです。

茶畑小学校 連載六回目 母の友(福音館書店)2011年 5月号 [挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど)]

母の友(福音館書店)2011年 5月号

茶畑小学校 
ねぎしたかこ/作

連載六回目 こねこたち有名になる 前編

2011.05.reiko1.jpg

2011.05.reiko2.jpg

茶畑でかくれんぼしてたレイコたち。
まいごになって、茶畑にうずくまっている
おばあちゃん猫と出会います。
レイコちゃんたちはおばあちゃんのお家を探せるのでしょうか?

茶畑小学校 連載五回目 母の友(福音館書店)2011年 4月号 [挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど)]

母の友(福音館書店)2011年 4月号

茶畑小学校 
ねぎしたかこ/作

連載五回目 
レイコは ネコ語の先生?

2011.04.reiko1.jpg

2011.04.reiko2.jpg

2011.04.reiko3.jpg

ねこ語が話せる秘密がこの回で明かされます。
丘の上小学校の猫田校長先生が、トラキチ先生と登場。

前の20件 | 次の20件 挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど) ブログトップ
メッセージを送る

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。